みんなのレビューと感想「波うららかに、めおと日和」(ネタバレ非表示)(23ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
ほのぼの~
今、ドラマで話題になっているので、興味を持ちました。
個人的には、美形過ぎるドラマ版の瀧昌様より、朴訥としてガッシリした原作の方が好きかな。
小関裕太さんの深見中尉は、イメージがピッタリでした。(^^)
昭和初期のあれこれはデフォルメされていますが、ほのぼのとしたラブコメとして読むにはとてもいいと思いました。by ねこやなぎ2024-
0
-
-
4.0
素敵ですよね。こんなういういしい人達、今の日本の若者の中にいるんでしょうか。
ドラマも良い雰囲気。キャストさんの選び方ばっちりです。by ばふーか-
0
-
-
4.0
ドラマが人気だと知りましたが、そりゃそうだろうと納得。ピュアな2人のやり取りに心が浄化されるようです。
by ハールリーノ-
0
-
-
4.0
昭和11年だもんね
昭和の夫婦物語
お互いが控えめで内気で心の声が本当の声にならないところが歯がゆいね
そして、お互いが発した言葉や態度に妄想がとまらないのも愉快ですby めちゃ滅茶-
0
-
-
4.0
ドラマからきました
マンガもドラマも相乗効果でより楽しんでいます。
今では考えられないほどの
支える想いとか
大切に想いあうとか
丁寧な暮らしとか
いいなって思いましたby Chisa-
0
-
-
4.0
心の声が笑える
新婚さんの2人の思い込みや心の声が初々しくも笑えてしまう。テレビドラマから漫画のことを知り読んでみたが、ドラマよりも漫画の方が心の声で笑える気がする。イラストがもう少しきれいだともっといいな。
by もるもるるん-
0
-
-
4.0
純粋をつらぬいてほしい
ふたりの自問自答がすれ違うところが面白さマックス。顔も知らずに夢のように結婚して(させられて)やがて現実では夫婦生活は悲劇に変わる、この時代にはこんなことが多かったのでは、と思います。旦那さんが酒乱、暴力、女遊び、etc. 女性はひたすら堪え忍ぶ。
この物語は最後までふたりの純粋さと愛で人生をまっとうできるよう願います。by mistake-
0
-
-
4.0
順番が逆になっちゃいましたが
実はこの作品自体を知らず、先にドラマを見て興味を持ちました。ドラマでは描けない細かい部分が面白いです。
コミックもドラマも楽しみです。by だるまーゆ-
0
-
-
4.0
ドキドキ
両親が決めた結婚相手にどんな人かドキドキするけど、真面目で誠実な人、そんな旦那さんと少しでも過ごせると良いのになかなか航海に出てしまい過ごせない。切なくてドキドキする物語
by がっちゃんリルちゃん-
0
-
-
4.0
無料分感想
初々しくてまっすぐで、応援したくなる夫婦です。
でも、いつ家を空けるか、今どこにいるか、いつ帰ってくるか一切分からない海軍の夫を持つ奥さんって、すごく心細いだろうな...
毎朝、これが最期のお別れになるかも、という不安が頭をよぎりそう。せつない。
平和の大切さを思い知ります。by publi-
0
-