みんなのレビューと感想「暗号学園のいろは」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
なんだかんだで読める
西尾維新なだけあって、難解です
キャラ名も相変わらず、めちゃくちゃ個性的で長い名前で正直覚えられません
しかも全クラスメイト、後半は他のクラスも出てきて全員「ザ・西尾維新キャラ」の名前
ただ、暗号部分を真剣に読まなくても、この人なんて名前だっけ?そもそも誰だっけ?てかんじでも、なんだかんだと読めます
主要キャラの名前は漢字はともかく語感がよくて、音で入ってきやすい(いろは、きょら、たゆう…etc)
その他も事あるごとに「◯◯さん」と名前で呼んでるから覚えてなくても支障はさほどない
暗号は…、星がいくつかよりも周りのリアクションで難易度がなんとなく伝わる
「どうやら難しい or 簡単ならしい」ことと「暗号の答え」が分かるので、暗号そのものが理解できなくても話は通じるかな
解説読んで理解できたら「おー」となるし、これは理解できそうもないとなったら流し読みしちゃうけど
難解な暗号や設定そのものよりも、人間模様や心理戦とかの方が個人的には見ごたえある作品だなと思う
ゲリラ組織に捕まって生き延びるために踊りまくって媚び売ったとか、
子供でも簡単に使える兵器を開発してばら撒いてしまったとか、
クラスメイトみんな、過去に何かしら戦争に関わってしまっている
すべての戦争を止める(理想)
どうせ無くならないから戦争をコントロールする(現実的)
といった、各々の主張を暗号という手段でぶつけ合う、みたいな話かなby 午後3時の通りすがり-
1
-