5.0
この時代に
この漫画が発行されてた時代、まだ学生だった事もあり扱われている題材にピンとこなかった。
今、読み返してみると現代の日本の社会問題が見事に描かれている。日本の企業、日本の官僚、日本の政治、日本の会社員。
普通の漫画とは全く違い、作者の問題点の捉え方、未来への先見性は見事と言える。
-
0
この漫画が発行されてた時代、まだ学生だった事もあり扱われている題材にピンとこなかった。
今、読み返してみると現代の日本の社会問題が見事に描かれている。日本の企業、日本の官僚、日本の政治、日本の会社員。
普通の漫画とは全く違い、作者の問題点の捉え方、未来への先見性は見事と言える。
以前、営業マンしていた時に仕事で煮詰まった時に本屋で立ち読みして元気をもらいました。 あれから何年もたったがこの作品を読むと昔の自分に戻れる気がする…
色々と大変だけど、金太郎を見習い頑張るよ。 この作品に出会えて感謝します!
いつもありがとうございます。
いつもながら、本宮先生の鋭い日本社会、世界情勢への本質的な問題提起に同感いたします。現在の階層社会をいろいろな角度から、ひとりの日本人が奮闘し、世界中の人類に資する存在、価値観を披露していると思いました。
建設業からこのような仕事で通用するのだろうか、、
会社と恋愛したいと言った金太郎だけど、何か手に職が無いと、と思う私には理解できない。
会社を取ったら何が残る。
金が残ってるから良しとできるか。
うーむ、この生き方、できない。
本宮さんのシリーズは楽しくいつもよんでおりますが、マネーゲームはあまり好みではないので、、、たぶんホリエモンとフジテレビの件をヒントに作られた話かと思いますが、この辺りから現在の極端な世論が幅をきかすような、分断社会が始まったように思います。
金太郎にはまり、ここまでたどり着きました。金太郎の成長に伴いやり方は違えど筋を通すところやはり読んでいて気持ちいいです。いつも心洗われるマンガです。
サラリーマン金太郎シリーズはどのシリーズもとっても面白い!!
お金に欲を持たないってほんとに凄いなぁー!
そういう人ほどほんと競馬に当たるんだろうな。
はぁーうらやましいー!!
だけど読んだ事なくて、読み始めたら面白くてシリーズ読破。マネーウォーズは人助けもでき大金も手にしたがスッキリせず。そこから次のシリーズに繋がり面白かった
むかし、我が家にサラリーマン金太郎のマンガ本があったことを思いだし、懐かしさのあまり読んでみましたが、なかなかおもしろいです。展開が楽しみです。
旦那が昔読んでたのを借りて読んでたサラリーマン金太郎の続編。普通に面白かったです。ヤマト建設から離れても活躍しているところはパワーを貰えます。