みんなのレビューと感想「【単話売】オンナ59歳 熟れたり枯れたり恋したり」(ネタバレ非表示)(10ページ目)
- タップ
- スクロール
- ページ
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
もしドラマ化するなら
キャスティングは誰がいいかなぁ?とか想像しながら読んでます。若い女優さんじゃなくてリアルに60歳前後の女優さんがいいなぁ。この世代は人口層も多いし、TV見る方だから受けそう!なんて。
芸能人じゃなくても今の60代、綺麗な方、かっこいい男性沢山居ますから、ありうる話だと楽しく読んでます。人生折り返してどう生きて行くか、考えさせられる作品です。by Ωトライブ-
16
-
-
5.0
内容がとても面白い。
登場人物が浮わついてない。年齢を重ねて決して若いとは言えなくなったけど、真面目に精一杯生きてる。
それをきちんと描いてる作者にも好感を感じる。
ドキドキとかあるわけじゃないけど、先が気になる物語。by あらしだ-
2
-
-
4.0
独り身
ひとりの孤独感がひしひしと伝わってくる。でもひとりの自由をもっと謳歌してもいいんですよ。
友達には無い幸せがきっとあると思います。
どうせ生きるんだったら、前を向いて楽しもう。by もうどうするです-
0
-
-
5.0
なんだか希望が湧いてきました
私もアラ還なもんで、自分のことのようにドキドキしながら読みました。そうねそうね、まだまだ枯れるもんかって思いますね。いつか死ぬまでは楽しく過ごさないとね!!!年とってきたからとあれこれ諦めるの辞めます。
by ふわふわ尻尾-
1
-
-
5.0
熟年になっても
家族がいても自分も周りも老いてもその年齢になったからこその恋愛だったり、物事の考えとかあるだろうととてもリアルに感じます。最近は熟年層が増え自分が子供の頃より熟年層も見た目も考えも元気で若々しくなっていると思うので舞台は田舎に戻ったずっとシングルだった女性だけどどこでも起こりうるお話だと思います。
by まやこっち-
1
-
-
2.0
人それぞれ
結婚しないで子供も産まない人生も楽しい
友達がいれぼ十分だし、たまに彼氏でもいればなお良し
老後1人は寂しいからパートナーができればな…
なんて、人生設計をしてみるby 月額コースデビュー-
0
-
-
4.0
実感
同世代の方は、このセリフ、言われたことあるなあと思うことがあると思います。取り巻く人間関係も、恋愛もそれ以外も、結局この人はこうだよねってのが、実感ありすぎでした。
by こんこさん-
0
-
-
3.0
絵はあまり好きな感じではないけど、ストーリーとマッチしていと思う。
結構リアルな展開で自分も50代なので、こんな事あっても不思議ではないなと思う。by ピカピカエンジェル-
0
-
-
3.0
同世代
同世代でわかる!感が強くて読んでいると少し疲れる…
私にとってマンガは現実味のない夢見る話の方が精神衛生上いいんだと思った💧by つぶあん好き-
0
-
-
5.0
良い
久しぶりに共感できる
お話に出会えました
まだ主人公の年齢ではないけれど
理解できます
煩わしさの中で生きるって避けられないby シンクンヘ-
1
-
