みんなのレビューと感想「零れるよるに」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
いろいろ考えさせられる話
養護施設に住んでいる子供のお話しで、いろいろ考えさせられるお話しでした。
昔、親に買ってもらった大切なルービックキューブを、施設の子に取られ、ケンカしている時に天雀が助けてくれたのが天雀との出会いでした。ある日、毎年行われているキャンプによるは行きました。ルービックキューブは、キャンプ場に無くすと嫌だから、施設に置いていきました。しかし、帰ってみると、施設が燃えていて、よるは色んな人に、「ルービックキューブを救出して欲しい」と頼んだが、誰も聞いてくれなく、ついに泣き出してしまいました。その、よるが泣いている姿を見て、天雀はバケツに入った水をかぶり、火の中に飛び込んでいくーーー。というのが、3話までのお話しです。自分は、泣いている人がいても、天雀のような行動をとる勇気がないので、天雀に尊敬しました。by しろくま🐻❄️-
0
-
-
5.0
パーフェクトワールドの!!
見たことある絵だなぁと思ったら、パーフェクトワールドの作者さん!これは面白くないわけがない!!
パーフェクトワールドのときも、身体障害者、里親、を作品に取り入れておられましたが、この作品もですね。
パーフェクトワールド、不幸が次々襲いかかって読むのが辛くなる時もありましたが、この作品もそんな予感…でもきっと2人が幸せになれる良い結末になると願っています。by Fukuka-
0
-
-
5.0
好きで捨てられたわけじゃない
好きで施設にいる訳じゃない
なのに世界は理不尽で、悲しいこともたくさんおこる。
こんな事を子どもの未完成な体と心でうけとめているなんてつらすぎるby むすめふさほせ-
0
-
-
5.0
無料分(7話)全部読みました
パーフェクト…の作者さんです。児童養護施設育ちの子が主人公ですが、何もかも切ない…親もドタキャンするなら約束しなきゃ良いのに…と思いますが、自分ではそだてられないと潔く他の手を借りているだけ虐待したりするよりはマシなのかな?主人公たちに素敵な未来が来ることを願わずにはいられません(´;ω;`)
by Yoshs-
0
-
-
5.0
幸せになってほしいと願う
よるは親の買ってくれたルービックキューブを大切に持っていた。会いに来ると言っていた親に期待して裏切られていた。自立して生活していかなければならない時が近づく。
親がいて当たり前だと思っていたが、そうじゃない子供達の話し。考えさせられる作品。by babybibi-
0
-
-
5.0
決して軽くはない話。面白いし絵も綺麗だしストーリーも良いけど心が少し重くなる。考えさせられるお話です。
by 香害は公害-
0
-
-
5.0
親の都合って勝手かだわ、子供は親を選ばないのに…でも、嫌な親のとこにいるくらいなら、他人でも暖かい環境の方がいい
by おかえりんご-
0
-
-
5.0
零れる夜に
優しいね!このふたりがずっと一緒にいられたらいいのに……
大学がバラバラでもこの2人の絆は強いと思う!by 🫨-
0
-
-
5.0
子供の視点から
虐待や育児放置と世の中では頻繁にニュースになってる問題。もっと子供の視点から親達は見られないのだろうか?といつも思ってる事をストーリーとして描いてます。それもリアルに丁寧に。大きくなって好きな人と家族^_^作って子供
愛してやれる大人になってほしい。by ヒロイリ-
0
-
-
5.0
かなしい
施設で育っても普通の家庭で育っても変わんないのにね
同じ人間なのになんでこんな扱い酷いんだろって思う世の中by ひめたんぽぽ-
0
-