みんなのレビューと感想「零れるよるに」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
悲しい
親から捨てられて、辛い状況の中で、不平等な社会に揉まれながら、少しずつ成長していく、2人の姿に感動した。
by zoomed7-
0
-
-
3.0
7話まで読みました。色々考えさせられる内容。家でも辛い思いをしてきたのに施設の子ってだけで受ける対応。みんな幸せになってほしいな
by ハマヤラワ-
0
-
-
5.0
社会問題に向き合ってる
すごい作家さんだな、といつも思って読んでいます。ほかのマンガも障害を扱っていたり。社会的弱者への目が優しいです。もちろん、いろんな背景を知ることもできます。考えさせられるまんがです。
by かっこ1-
0
-
-
5.0
子供でも自分が置かれた状況はわかるよね。
この子達の絆は一生続いたりするんだろうな。
平等でも公平でもない世の中で。by ライラの野望-
0
-
-
4.0
漫画で知る現実
作家買いで読み始めた。本作は養護施設で育ちそこからどう独り立ちしていくか、の重い問い。子どもは親を選べない。施設に来るまでに多くの子は悲惨な生い立ちを持つ。現在は18歳で退所の規定が個々の事情を見て緩和されたようだが、まだまだ道は険しいだろう。本作で描かれているように新型コロナのせいで仕事を失い路頭に迷う事態にもなる。現実の社会に根ざした物語の展開にドキリとさせられる。二人の主人公達が周囲の手助けを得て、人生は悪くないと思えるような終わりを願う。題名は女の子の名前もかけていると思われるが、「零れる」は何を意味するのか最後に分かるだろうか。
by チャぺ-
0
-
-
3.0
作者さん買いです。お試ししかよんでないけど、すべての作品が読んでいくとハマります。そしてどの作品も色々と考えさせられます。
by もか☘️-
0
-
-
3.0
よるちゃん
ルービックキューブが好きな女の子
連れてこられたのは、児童養護施設
今日から、ここで暮らすことになったよるちゃんby ayaka saya-
0
-
-
5.0
面白い
美男美女です!!!
内容の嫉妬心などが
キュンキュンしちゃう。
早くって、思いいつも
見ています!!by マイケルマイコー-
0
-
-
5.0
読んでいて、とても胸が締め付けられました…。とにかく、この子達が幸せになってほしい。天雀も、よるも、絶対幸せになってほしい。
by イシガメ-
0
-
-
5.0
学ぶ
施設の大変さだったり人の優しさのありがたみを、実感する。
てんじゃく、よるちゃんをよろしくね!ってなるby びつあ-
0
-