【ネタバレあり】零れるよるにのレビューと感想(4ページ目)

零れるよるに
  • タップ
  • スクロール
作家
配信話数
45話まで配信中(35~75pt / 話)

「講談社春のマンガまつり2025」対象作品! ※2025年5月6日(火)23:59まで

みんなの評価

レビューを書く
4.3 評価:4.3 271件
評価5 49% 132
評価4 32% 88
評価3 15% 42
評価2 2% 5
評価1 1% 4
31 - 40件目/全88件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    天雀の自立心をすごいなぁって思う。そうならなきゃいけない環境ではあるけど立派な事だと思う。幸せになれるといいなぁ。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    悲しく辛く美しい。

    親も人間だから、子を守れないこともある。
    でも、投げ出した犠牲はあまりにも大きいと思った。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    きれいなタイトルに・・

    タイトルに惹かれて、読みはじめました。絵もきれいだし、でも、内容はかなり切なくて・・。現実的にありうるのかと思うと、読み入ってしまいました。無料分は読み終えてしまいましたが、この先も気になるので、読んでみようと思います。、

    • 0
  4. 評価:3.000 3.0

    まだ読み始めですが、子供の頃の話が少しだったのでもう少し読みたかったなぁと思います。
    胸が痛くなるようなテーマなので今後どうなっていくのか気になります。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    施設育ちの2人

    施設で育った子供の苦労や、世間の厳しさ、周囲との温度差などリアルに描かれています。
    一生懸命に毎日を生きながら、お互いを支えにする2人を応援したくなります。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    いろいろ考えさせられる話

    養護施設に住んでいる子供のお話しで、いろいろ考えさせられるお話しでした。
    昔、親に買ってもらった大切なルービックキューブを、施設の子に取られ、ケンカしている時に天雀が助けてくれたのが天雀との出会いでした。ある日、毎年行われているキャンプによるは行きました。ルービックキューブは、キャンプ場に無くすと嫌だから、施設に置いていきました。しかし、帰ってみると、施設が燃えていて、よるは色んな人に、「ルービックキューブを救出して欲しい」と頼んだが、誰も聞いてくれなく、ついに泣き出してしまいました。その、よるが泣いている姿を見て、天雀はバケツに入った水をかぶり、火の中に飛び込んでいくーーー。というのが、3話までのお話しです。自分は、泣いている人がいても、天雀のような行動をとる勇気がないので、天雀に尊敬しました。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    無料分だけ読みました。
    施設で育つ子供の視線、切ないです。偏見のある大人は多いんでしょうけど自分はそうはなりたくないなと。

    by Ki-ki
    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    好きで捨てられたわけじゃない
    好きで施設にいる訳じゃない
    なのに世界は理不尽で、悲しいこともたくさんおこる。
    こんな事を子どもの未完成な体と心でうけとめているなんてつらすぎる

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    無料分(7話)全部読みました

    パーフェクト…の作者さんです。児童養護施設育ちの子が主人公ですが、何もかも切ない…親もドタキャンするなら約束しなきゃ良いのに…と思いますが、自分ではそだてられないと潔く他の手を借りているだけ虐待したりするよりはマシなのかな?主人公たちに素敵な未来が来ることを願わずにはいられません(´;ω;`)

    by Yoshs
    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    幸せになってほしいと願う

    よるは親の買ってくれたルービックキューブを大切に持っていた。会いに来ると言っていた親に期待して裏切られていた。自立して生活していかなければならない時が近づく。
    親がいて当たり前だと思っていたが、そうじゃない子供達の話し。考えさせられる作品。

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー