みんなのレビューと感想「零れるよるに」(ネタバレ非表示)(14ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
どんな毒親であっても唯一の家族だから、、ってなってしまうものなのか。親が自分の子どもを守れず愛せなくてどうする。
by けろろろろろ-
0
-
-
4.0
楽しみ
2人の恋の行方がどうなっていくのかどうか、とても楽しみです。
気になるので、しばらく、読んでみようと思います。by 抹茶娘-
0
-
-
5.0
ハマりました。
とても奥が深い内容で、二人が幸せになってくれると信じて読んでます。心が痛くなるような展開もありますが、二人がとにかく幸せになって欲しい!
by 5ま-
0
-
-
4.0
こういう現実がある事が切ない
物語の内容はフィクションですが、親に捨てられる、離れざるを得ない状況にある子供たちがたくさんいるという現実をもっと認識しないといけないなと気付かされました。
by ココロロロ-
0
-
-
3.0
読み続けれるかな
恋愛漫画かなと重ったらかなりシリアスなテーマの漫画でした。フィクションだろうけど、でもフィクションではない。現実にある話。読むのがきっとツラくなるのがわかるから迷う。
by Mary Q-
0
-
-
5.0
ためしよみ
絵もきれいで可愛らしい。つい続きが読みたくなるような綺麗な作品だと思う。きっと続きを読みます。たのしみ
by ちょわん虫-
0
-
-
5.0
なんとなく
なんとなく絵が可愛くて無料分、3話まで、読んでみましたが、ここまでではまだまだわかりません。同級生にも2人ほどいましたが、児童養護施設で育つということが、私の生きてきた過程で関わることがなかったので、漫画を通して学べれば嬉しいです。
by こko-
0
-
-
4.0
作者さん買いですが、また見やすい画風とのギャップがすごい重たさで読むのが辛いですが、リアルなんだろうなと止まりません。
by ふぐれん-
0
-
-
5.0
切ないなー
虐待を受け、施設に入った子どもたちの話、再生なるのかなー永遠の仔を思い出したよ。あんまり、辛すぎる話はいいかなー明るい未来がたくさん見える話になって欲しいなー
by shion28-
0
-
-
5.0
読み始めたばかりだけど、期待を込めて
学生の時に、児童養護施設でボランティアをしていました。各自、子どもの担当となり、施設職員ではなくその子の「お姉さんやお兄さん」のような存在になる事が目的でした。一緒に遊んだり、勉強を見たり、料理をしたり…。凄く慕ってくれた事を思い出します。
私が担当したのは2人でしたが成人して、立派に働いています。
この物語に出てくる施設の子達も様々なトラウマ、家庭の事情、闇を抱えていると思いますが…どうか皆が幸せと思える大人になってほしい。
現実はそうはいかない、いかなかったケースも知っていますが、それでも…たくさん遊んで勉強してほしい。たくさん美味しい物を食べてほしい、たくさん愛されてほしい。心から信頼出来る人がいてほしい。子どもとして当たり前の権利を奪われてしまった子ども達に一つでも多くその権利が戻ってほしいと思います。by ハルタナ-
33
-