みんなのレビューと感想「赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる」(ネタバレ非表示)(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
この作家さんの大ファンです!!新作が出てたのに気づいて泣く、、涙。すぐ課金(笑)読んだ後に少しブルっと鳥肌が立つような感覚。すごくリアルで何ともいえないです。
by パリピになりたい-
0
-
-
3.0
興味会ってよみはじめましたが、試し読みで終了
絵がたんたんとしているのでストーリーがはいってきやすそうですby 星マークさん-
0
-
-
4.0
止まらない
この作者さんのシリーズはついつい最後まで読んでしまう。日常と非日常なストーリーで最後の展開が気になってしまい止まらなくなります。
by ゆう0000-
0
-
-
2.0
いやあ
なんだかつらい話だなあ。小さな時から格差が目に見えるという側面とそれを維持する異常事態があるという。
by カンヌシ-
1
-
-
4.0
各家庭でのモヤモヤが…
幸せそうに見えていても、それぞれの家庭によって何らかの問題はある。見えていないだけで、深い闇の部分に亀裂が入ると見えてくるのかも。きちんと教育しているつもりでも、行き過ぎているのが分かっていない事で子供にプレッシャーを与えてしまっていると感じる。
by dragon.a.c-
1
-
-
5.0
「良い人そう」は良い人とは限らない
隣は何をする人ぞ。
最初に好印象の人の人でも、それが最後まで当たっているかは本当に分からないよね。
ママともあるある。by ニャン座右衛門-
0
-
-
5.0
いろいろな家族の形があるんだなぁと思います。
ママ付き合いはいろいろほんとに面倒…
関わらないのが一番だけどそうもいかないし、難しい世界by よしりんさん-
0
-
-
5.0
子育て家族の闇…
まだ初めの方しか読んでませんが、この作家さんならではの子育て家族の訳ありな心情を描いています。
みんな、いろいろ抱えながらもがんばっているんだよね。
これからの展開が楽しみです。by ぱうちゃん-
0
-
-
4.0
敵か味方か
ももちゃんママの豹変ぶりがすごい。そして自分の価値観を疑わないところ。よく言えばぶれない。悪く言えば、聞く耳を持たない。
どっちでも勝手にすればいいけど、子供を巻き込むとなるなら、話は別。まだ購入途中なのでこれからに期待します。by やかsaya-
0
-
-
1.0
レタスクラブから来ました。
引っ越しプラス転園で心細かった所に隣の奥さんが良くしてくれたけど、ワケありでした。
赤い隣人っておどろおどろしいタイトルですけど、赤の他人と言う意味だったんですね。by セーラ-
1
-