みんなのレビューと感想「片翼のドロップス」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
題材は
「翼の折れたエンジェル」かな?
そっかぁ~人類も空を飛べるようになるのか…
いいなぁ~翼が無くても飛べたら、筋力も要らないかも笑
以前、違うマンガで読んだけど、翼で飛ぶには筋力が要るらしい。
空を飛べる人は、どのくらいの速さで飛べるんだろう。どのくらい高く飛べるんだろう。
高所恐怖症の人は、いなくなるのかな?笑
続きが楽しみ♡by ラブ大好き-
0
-
-
5.0
面白い
そらさんの作品大好きです〜〜絵も綺麗だし、女ノコ男ノコが全て良い〜〜♡♡
なにより、ストーリーの世界観がおもしろい!
人類が空を飛べるストーリーなんて考えつかないっby かいまみる-
0
-
-
5.0
教師のハイジンが好きで、会話のテンポが面白くハマりました。絵も繊細で大好きです。今回は鳥人間??面白くなりそうです。
by ネコ商店-
0
-
-
2.0
うーん。
無料の漫画を立ち読みしました。
生徒と先生。絵は大好きです。半分買って今読んでいるところです。
生徒は色々あり。優しい感じ。読んで見ます。by みーたんさん。-
0
-
-
3.0
墜落女子高生と廃人教師…からくると
本当にファンタジー!!!
…すぎるかなぁー…
絵は好きです~😃by マンガバンザーイ-
0
-
-
5.0
この作者さんにハズレはないのでお試しせず即購入しました(*^^*)
やっぱり当たりでした^^
新しいタイプのストーリー!早く続きが読みたいです♪by Amu(*´˘`*)-
1
-
-
5.0
「種の多様性」への挑戦状?
3015年・未来は、バリアフリーが行き届いたわけではなく、マイノリティーに優しくもなく、精神的な発達の段階は21世紀並みか〜と想像すると、旧世代としてはちょっと寂しい…。「ドラ○もん」の時代はどこえいった?
けれども、「ツバサに優しくない世界」と言い切るには、性急か。そもそも、ツバサの存在自体、「初めて」或いは「久しぶり」であろうから…。彼女一人だけのために、社会が変わる可能性が極めて低いのは、また現代も同じ。
それでも、種の多様性を受け入れることによって、この地球は生命を繋いできた。ツバサの存在も種の多様性の一部。そして、レンとの出逢いが、ツバサの存在意義を、一層複雑かつ重要なものにしていきそう…。
諦め、達観することで自分を護ろうとするヒロインを描かせたら、天下一品のsora 先生が、また新しい世界観で、私たち読者を楽しませてくれそうです。未来の人類の叡智とsora 先生を信じ、期待を込めて、星5です。by Mayaya-
5
-
-
3.0
異世界に近い。
今時、1000年後に肉体的な進化は、想像しにくいですね。退化の過程で何か起こることの方が、現実に近いと思います。でも、異世界ものと考えれば良いかも。
by 光チャン-
1
-