みんなのレビューと感想「99%離婚 モラハラ夫は変わるのか」(ネタバレ非表示)(25ページ目)

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 20話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
良かった。
娘さんの花嫁姿見、涙が出た。
なかなか夫が変わることはないと思うけど
この旦那さんは妻のことが好きだったんだろうな。
世の中の夫がこんな人が多くいたら歳とっても
笑顔で穏やかな人が増えるのに。
私の夫は亡くなっているけど葬儀のときに同僚があんなに短気だと
思わなかったとポツリ、葬儀で言うかーって思ったけど
本当に地雷がいっぱいだった。
嫌なこともたくさんあったけど思い出話する人がいないのは
寂しいですよ。by Neko nekome-
9
-
-
5.0
心に刺さる
自分も同じようにパートナーを傷つけていたことがあるのではないか?と、改めて考えさせられました。読みながら涙が出てきました。人生は一度きりだから、後悔しないように。とても良い漫画でした!
by ちゃちゃ侍-
1
-
-
4.0
歳を重ねて大人になると性格が出来てしまうので中々性格は治らない物だけど、最後は改善して良かったと思います。
by 筋肉マッチョ-
0
-
-
4.0
難しい問題
このお話はすごく良かったし、妻視点、夫視点もあるので気持ちが分かりやすいし、夫の反省も見える。
夫婦がやり直せて良かったねって素直に思います。
ただ、現実はこんなに上手くはいかないんじゃないかな。
この漫画は反省する機会があって、モラハラの会で加害者だって自覚して、その会の方が本当に助けてくれてるから やっていけたんだと思う。
モラハラはなかなか変わるのは難しそうですよね。。by ロロノア・ゾロ-
43
-
-
5.0
面白い
広告で出てきたので読んでみました
かなり面白い!
あっという間に終わってしまいました。
続きが気になります!by ななゆゆなゆな-
0
-
-
1.0
お花畑すぎる
モラハラに限らずDVや家庭内セクハラの被害者の皆さんがこんなお花畑なストーリーに縋ってしまわないことを痛切に願います。
この物語の柚ちゃんは高い確率で負の連鎖を断ち切れません。男の子だったらなおのこと。
感覚値ではなく診察をする側の実体験として親の負の面の影響を全く受けないのは1歳半くらいまで、以後は(当人の記憶にないにも関わらず)親の写し鏡のような人生を少なからず繰り返してる。
とにかく逃げること。そして籍を抜くこと。再入籍はいつでもできるから。悔しいけれど籍を抜かないことには助けられない心があります(日本の親権制度は世界の誇るクソ制度ですから)by れなれなりん、-
26
-
-
5.0
良かった
これは離婚だろうと、結局変わらないと思ってたけどハッピーエンドで終わって良かった。モラハラの加害者が自分を見つめ直して変わるのはとても難しいし、男性恐怖症気味の奥さんが立ち向かう勇気も難しい。このケースはうまくいかない可能性の方が大きいですよね。
by ミーチュー-
0
-
-
4.0
本当に男ってやつはダメダメで情けないと思います。しかしオンナオンナで男からしたらダメダメなんだろうな、わかり合えないな、そう思います。
by むーこん-
0
-
-
5.0
99%離婚の中の1%の希望になれば良い
きっとこんな風にギリギリで気づいて、変わっていける人はほんの1%なんだろうと思う。でもそのやり方を知らなければ0%になる。
だから、この本にたどり着いて救われる夫婦や家族がいたらいいと思う。
ここの漫画で夫の両親との関係性は書かれていないけど、疎遠になったと思いたい。実は私は毒親を捨てた。この主人公の親とまるで同じ両親だったからだ。子どもは親に尽くすのが当然という毒親に気づかなければ、自分の家族を自分の手で壊してしまったかもしれないなと思う。大切な家族は両親や自分だけではなく、伴侶や子どもと家族が大切に思う人たち。血の繋がりだけじゃない。そういうのに気付けたなら、きっと変われる。
繰り返しになるけれど、この本で変われる人が1%でも増えると良いと思う。by 先が読みたい!-
17
-
-
1.0
人は変われません。お花畑すぎ
なんで加害者を救うのか分かりません。
一生苦しんでろって、思います。
妻や子供を精神的、肉体的に傷つけたのだから、一生詫びて欲しいし、再構築なんて甘えを許さないで欲しい。
助ける必要なんてない。
随分、加害者に都合のいい話ですね?
感動なんてしないし、虫唾が走ります。
因みにDV夫が更生できたのは、高学歴だからだと思います。頭が悪からったら出来ない。
つまらない。100倍返しして、加害者を廃人レベルに追い込める制度をつくって欲しいです。
いじめ、DVをする人は、根本は一生変わりません。迷わず離婚でき、養育費、慰謝料を一括で取れる社会になって欲しいです。
片親は不幸ではありません。
むしろ、不幸にさせちゃうから離婚できなかった。と、言い訳にされる方がつらい。
加害者を救うのではなく、間違いを認めさせて、慰謝料、養育費を一括で支払い、二度と近づかないようにしてくれる団体が欲しい。by pgadmt'-
207
-