みんなのレビューと感想「悩める西岡部長の恋愛事情」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
グレーゾーン
グレーゾーンの主人公と言う独特の設定が今っぽいですね。こうしたちょっとした難しい設定で、ストーリを作るのは大変と思います。まぁ現実をもっと大変ですよね。
by フィレミニヨン-
0
-
-
4.0
無料分途中まで読みました
絵が少し残念なのですが
主人公の部長がなんとも一生懸命で愛おしい
幸せになってほしいなーby おはぎすき-
0
-
-
4.0
ADHDの特性、私にも当てはまるところがあるのでとても共感できます。本当にスケジュール化しないと生活できない。なんか主人公を見ててとても共感できました。
by Rooooi-
0
-
-
2.0
テーマのねらいは?
題名からするとテーマは恋愛ですよね。主人公の部長が抱える悩みはADHDという障害で、人知れず苦労と努力をしてきた結果転職先で部長にまで昇進できたことから、比較的軽い方なのだろう。むしろ、部長が職場で一目惚れする女性社員が一人で育てる男児のADHDのほうが重そうだ。発⚪︎障害をテーマにした漫画は多々あるが、この作品のように主人公たちを美男美女にするとせっかくの問題提起がぼやけてしまうのではないか。イケメンだから多少の障害は乗り越えられるよ、みたいな。いずれにせよ、こういう問題を扱うのに18話の物語は短すぎる。誰もが通る廊下で人事部2人が女性社員に面と向かって勤務状況を非難叱責する場面はあり得ない。パワハラ、モラハラだ。作画はきれいだが、顔に粗い斜線を引いた表情が何の感情を表しているのかわからないし、時々素描のような雑な絵が気になる。
by チャぺ-
1
-
-
3.0
少し病気の事が気になっているようだけど、必ず理解してくれる人はいると思うから、隠さない方がいいと思います。
by daji-
0
-
-
5.0
特性のある
特性のあるっていう表現の仕方が良いと思いました。魅力的な絵、読み易いストーリーだけで無く、障害者に対しての理解が深くて読みがいがあります。最後まで是非読みたいと思う素晴らしい作品だと思いました。
by サザエさんの夫-
0
-
-
3.0
なんかいい
そんな訳あり、カッコ良いとか美味しすぎですね。女性がほっとけるわけがない。ラストしあわせになってほしいなぁと思います。
by なし匿名希望-
0
-
-
4.0
普通とか、平凡、に縛られている世の中で、少し周りと違うから、障害者として扱われてしまう、そんな世界が変わればいいのにな
by bognana-
0
-
-
3.0
無料分読みました。西岡部長の事情を、まどかさんなら受け入れてくれそう。でも、見た目も言動も普通だから知らない人には、なかなか理解が難しそう。
by ちっぢー-
0
-
-
5.0
銀行はダメでしょ
まず、ADHDだと銀行の仕事は大変でしょ。
努める前に気づいて!
今の仕事で、自分の得意不得意も活かせるといいよね!by とっぴんぱらりのぷぅ-
0
-