みんなのレビューと感想「日本の貧困女子」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
読むのがしんどい時も
純粋に薄給による若者の貧困かと思いきや、毒親に搾取される話だとは…。こんな親さっさと捨ててしまえと思うのですが、芯から支配されてると簡単には捨てられないんですね。主人公の幸せを願います。
by はるあかまーま-
1
-
-
5.0
これはきついね
いろいろな家庭の事情や地域の風習があるから。
どうしても女の子はつらい思いをするのかな?
男の子ばっかりって?by ナッシングノンノ-
2
-
-
2.0
リアル
今の貧困家庭の実情をリアルに描かれているなぁと思う反面、リアルすぎて読んでいてすごく怖くなってきました。
by はなようこ-
1
-
-
3.0
リアルな問題
現代社会におけるリアルな問題として、無意識のうちに当事者意識を持って読ませてもらっております。色々と考えさせられる内容です。
by すろん-
1
-
-
3.0
主人公が親に楯突いてもなかなか親が手強くて反撃できない感じがなんかイライラした。もっと効率よく家を出たり自分でお金の管理できると思う。
by モコモコトマ-
1
-
-
2.0
見てると辛くて…心のコンディションによっては読めない深く重い内容ですね。でも目をそらしちゃいけないし、私も向き合わなきゃいけないなと感じました。
by 落ちこぼれ組子-
1
-
-
3.0
胸くそを抉りにくる作品
ここに出てくる主人公達は、バッドエンドに突き進む。その過程が何とも胸を抉られ、心地悪い読後感を覚える。
また、それがひょっとしたら自分の身近にもあるのでは、というリアル感がある。物語の細かい設定を身近な風景にして、誰もが見たことのある世界観の中で行われているから、フィクションと思わせない。漫画である以上絶対的にフィクションなのだが、あたかもノンフィクションであるかのような書き方も真に迫り、読後感の後味の悪さに拍車をかけている。
世の闇を覗き見したい人、体験出来ない不幸を擬似体験してみたい人にお勧め。by take0505-
1
-
-
3.0
胸が痛い
貧困でなくても、銀座のスナックなんかでは普通のOLさんが夜にアルバイトしてました。やっぱりブランド品や海外旅行に行ったり、遊ぶなら昼間の仕事だけだと厳しいよね。だけど本当にこの漫画のようなケースって増えているんだろうか。貧困というより、親子関係って重要だなとしみじみ感じました。
by かないら-
1
-
-
4.0
辛いかも
読んでいて辛くなるお話です。こんなことな現実にあるのか、ちょっと信じられない感じです。何があるかわからない人生。貯金はしようと思いました。
by とろりT-
1
-
-
3.0
こんな家庭環境、あるんですよね‥親だから捨てられない、でも捨てなければ自分が壊れてしまいまう。
主人公は親から生まれて、親の一部であることになやむだろうなあ‥by しがない女-
1
-