みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい【タテスク】」(ネタバレ非表示)(19ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 3話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 20話まで配信中
タテスクコミックは、フルカラー&縦スクロールのレーベルです。
モノクロ版がある場合は、本編をカラー化した再編集版となり、仕様が異なります。
※ストーリーの収録内容については同一のものとなります。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
つい読んでしまった
面白い訳でもなくただついつい読んでしまうこういうマンガ、読んでも結末にいくまではイライラさせられることが多いからなるべく読まないようにしてるのにツイツイ
by ゆかたんはんとう2-
2
-
-
4.0
考えさせられました
テーマは社会問題な扶養について。これについて、奥さんと旦那さん2人それぞれの気持ちを見せてくれて、そこが見ていてキュンとしました。まだまだ続きが見たいです。
by 一休み-
0
-
-
3.0
苦しい
読んでいてとっても感情移入しちゃう作品でした。とってもリアルで、こんなご夫婦世の中には絶対いるんだろうなぁとおまいました。
by まぁれ-
1
-
-
2.0
旦那の言う事気持ちもわからなくはないが…妻の気持ちも汲み取ってこそ夫婦では…ばあ様みたいな気持ちになる✊
by ウガウゴホホッ-
0
-
-
3.0
うーん
専業主婦って、夫の理解ないとやっぱり無理だなって思いました。仕事って何かなって気にもなるし、子どもの事って自分だけじゃどうにもならないのに…
by おかえりんご-
2
-
-
3.0
ひどい
読んでいてイライラします。
この旦那さん、思いやりのかけらもないなぁと。
あなたの子供を産んで育てているのは誰?と代わりに言って差し上げたい。by ホタル0815-
0
-
-
5.0
わかる!
どうして結婚したら、相手が「お母さん」になるんだろう。なにを言っても、なにをしても許される「無償の愛」なんて一方通行であるはずないのに。
by キョンきょん-
2
-
-
2.0
試し読みでの感想
ヒロインで良いのかな、奥さんなんだけど、何だろなフィクションだから良いのかなー、夫が仕事をして生活ができていることはたしかだから、家事育児はある程度こなすべきかとは思います。仕事から帰ってきた旦那に洗濯とか夕飯の用意とか掃除とかはちょっと無理があるかと。旦那さんの年齢を考えると1番大変な年齢だと思うし、今が踏ん張りどころって年代かも…。会社の飲み会も出ていないと色々な情報が入ってこないし…。休みの日は子供と遊んでくれているならまだ、良いのではないかと。確かに、この夫の発言は頭にくるけど、ある意味正しいことも言っているようにも思う。ヒロインの奥さんも、四六時中子供と一緒にいるのがストレスのように感じてるのが読んでいて辛い。イヤイヤ家事や育児をしているのが悲しくなってきますね。仕事を諦めたのは自分といいながら、何となく結婚したから子供ができたから辞めないといけなかったに感じます。もし、パートナーが突然病気や事故で亡くなったらと考えたら、お互いがとでも大切にかんじるのでは?人は余裕がないと人には優しくできないかもしれないですよ。夫の優しさを感じられなくなってしまっているなら、夫も会社で大変なのかもしれないですね。あ💦これはフィクションでしたね。真剣にコメント書いてしまいました💦すみません。
ポイント払ってまではよまないかな…by rutarikucomi-
23
-
-
3.0
思い出す
別れた夫を思い出す。なんていうか、結構よくある話なのかもな。幸せに見える家庭も色々あるんだよね、って。
by みtjm-
0
-
-
2.0
よくある話なのか?
結婚する前と後では随分違う‼️……こんなストーリーは現実によくある話なのか?この漫画では、少し極端に描かれているように思います‼️
by レオ7380-
0
-