みんなのレビューと感想「夫の扶養からぬけだしたい【タテスク】」(ネタバレ非表示)(11ページ目)

- タップ
- スクロール
1~ 3話を無料配信中!
- 作家
- 配信話数
- 20話まで配信中
タテスクコミックは、フルカラー&縦スクロールのレーベルです。
モノクロ版がある場合は、本編をカラー化した再編集版となり、仕様が異なります。
※ストーリーの収録内容については同一のものとなります。
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
あああ。こういう夫婦いますよね。すごくわかります。この旦那さんの気持ちもわかります。最後はなんとか丸く治ります。
by 枝っち-
0
-
-
3.0
なんで男の人は仕事で余裕が無くなると守らなきゃいけないと思ってるはずの奥さんに辛くあたるようになるんだろうか?
by ツノチャン-
1
-
-
1.0
ダメ主婦見本市
まずモラハラ夫の話ではない。
変な自尊心を拗らせた主婦の家庭崩壊物語です。
主人公:被害者意識全開のダメ主婦。
夫:ブラック企業に勤める真面目男。妻に対しての思いやり皆無
子:かわいい
妻友:主人公の性格を理解しつつ女目線のアドバイスはする。
夫婦間の歪みのキッカケは「家事手伝ってほしい」とお願いすることから。
「じゃ1日家事全部やってマニュアル化するからそれでやってみて」と夫がキレながらも提案。
「そういうことじゃない!」と、キレて破談。
まともな夫婦間の会話じゃないが夫側に理がある。
この出来事をきっかけに離婚を踏まえ団地探したりパート探したりするがこの時点でこの女なんやねん?ってなる。子が可哀想。
結局たかだか扶養抜けたくらいの稼ぎでドヤ顔で離婚届だす。離婚すれば??
100%フィクションであって欲しい話。
読む価値はありません。なんの参考にもならないし共感する人は結婚に向いてない。by デネ-
4
-
-
5.0
話は面白い!
誰もがとは言わないけど、一度は感じたことのある夫婦間の気持ちのすれ違い。
自分も経験があるから分かるけど、夫から妻への感謝だったりリスペクトだったりが少なすぎる気がする。
なんで、男ってこうなんだ?と思わせる事ってあるある。そこで、自分の気持ちを抑え込むか相手と向き合うかで変わってくる事もあるかも知れないし、向き合った所で分かり合えない場合もあるんだろうな。
分かり合えないなら、扶養を抜けるんじゃなくて離婚した方がいいと思う。by ネイビーブルーが好き-
1
-
-
3.0
こんな旦那いらないわ
なぜたくさん収入がある方が偉いと思うのかがわからない。稼ぐだけなら女性でもできるのに。こんな旦那はいらない。
by pon pon-
0
-
-
4.0
考えさせられます
お互い、不平不満が、あるのに、言ってもしょうがないと思ってるだけで、イライラしてる夫婦。
結婚して長く一緒にいると、思いがすれ違いばかりになっちゃうんですね。
最期はお互いが思いやれる様になればいいなと思いました。by ayano-cyan-
0
-
-
5.0
なんか…気持ちが分かるぶんキツイですね。
旦那さんの言い方には悪意を感じるものの、旦那さんの気持ちもわかる。でも、頑張ってる奥さんのことも応援したい。まだ途中までしか読めてませんが、わかりあってほしいな。by しばいぬたろう!-
0
-
-
4.0
ふむふむ
旦那にイライラしながら読み進めました!結婚する前は優しかった旦那からのモラハラ。普通に無理。主人公が頑張って自立していく姿が好きです!
by ちいころりん-
0
-
-
5.0
読んでいて、世の夫は少なからずこういう感情を持ち合わせているのだろうなと思うと辛くなりました。主人公の奥さんは偉いと思います。
by コミすき-
0
-
-
3.0
あるある現実的なはなしなのです。今は.色々な働きがあるけど、、あまりにもひどくて泣けてくる場面が、多々ありました。
by よんくん-
0
-