みんなのレビューと感想「ザ・シェフ」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
NEW毎日読みたいです!
「高額な報酬を取る」「私には関係のないことですな」などマイナスな面もあるのですが「料理を通じて問題を解決する」という1話完結のストーリーになっています。弟子の太一の存在は大きいです。冷たい雰囲気の味沢(主人公)ですが、正反対の太一がいることで「場が和らぐ」という感じになっています。建物や景色の描写も素晴らしいです。毎日1話を噛み締めながら読んでいます。
by ricecurry-
0
-
-
3.0
もう少しやさしくしてもいいと思います。しかし、出てくるキャラのほうがひどくて、主人公を恨めません
-
0
-
-
4.0
価値とは
依頼するものに対する費用について、高価であるとかお得にしたいとの人間模様がチラチラと垣間見れる。
懐かしい漫画だからこその、本文は現在では難しいであろう。。。主人公がどんな様子かついつい読んでしまう。by ロッキー69-
0
-
-
4.0
料理界のブラックジャックみたいな感じですね。料理の腕と味は天才的で、情がありここぞという時にに活躍する。それぞれのエピソードも面白いです。
by fhicyiysyid-
0
-
-
3.0
懐かし〜〜こんなに懐かしいマンガが読めるのが、こちらの良さ。もう、絵の粗さやら、今では当たり前のような、逆に古新しい工夫やら、何となくくすっと笑いながら読めてしまうのが、昔の懐かし漫画ですね
by ぶたかたのゆめ-
0
-
-
5.0
ノスタルジックなフレンチ
ノスタルジックなフレンチ料理に見えます。が、
基本や食材な調理する人、そして食べる人の気持ち。改めて考えさせられるストーリーです。
ただ、もう少し料理を繊細に描いてほしかったです。by 象の皮膚-
0
-
-
5.0
面白い
ジャンルは違うけどブラックジャックっぽいなと思いました。どの話も味わいがあって面白いです。無料が終わっても読みたいと思いました。
by ☆ルナルナ☆-
0
-
-
3.0
料理人のBJ
闇医者作品としての名作BJを彷彿とさせるビジュアル。あの殺し屋13のようなストーリー展開。高額な報酬は、プロとしてのプライドだけでなく、依頼人の本気度を確認するためのもの。ただ、お金のためだけで動かす男ではない。時として心動かされる場面では、情の厚さもスマートに見せたりする。料理漫画は数あれど、これは大人が楽しめる作品だと思う。
by U-SAY-
0
-
-
3.0
ちょっと中途半端かな
えっ、これ「ブラックジャック」と「美味しんぼ」を足して2で割ったみたいな‥
と思ったら既に同じこと書いてる方がいました。
ブラックジャックは言わずと知れた天才にして大御所の手塚治虫氏の画だし、
美味しんぼはグルメ漫画のザ元祖だし、いろいろな面で本作はちょっともの足らない。
そういう意味で読み進めるには中途半端かなぁ、ということでごめんなさい。by sakuranbou-
0
-
-
4.0
懐かしい
ブラックジャックを思い出すような雰囲気のある漫画です。人情味あるところが素敵です。
by ダイエット成功した-
0
-