みんなのレビューと感想「BEASTARS」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
面白い
まだ最初の方しか読んでないんですが主人公はオオカミで虎が羊をころしてしまい演劇の際に虎が同じ肉食動物なんだからといってオオカミを傷つけました
by ふぁいなる♡-
0
-
-
5.0
ものすごい世界観。
肉食獣と草食獣のそれぞれの立場と、それぞれの種の葛藤と、あまりにも複雑な世界。
思わず課金してしまった。by れん0れん-
0
-
-
5.0
主人公一人の物語ではない
一人ひとりのキャラの背景や成長が自然で活き活きと描かれており、社会の在り方が人間にも通じるところがあり、冒頭からは予想できない展開でのめり込みます。
あと作者様の動物生態の知識と、それをキャラクターに落とし込んでいるのが素晴らしいです。by むくす-
0
-
-
5.0
とまらなくなる
勢いで読み始めたら止まらなくて睡眠時間が溶けてしまった……あっという間に仕事の時間になった😭
理性と本能との狭間での苦悩、人以上に繊細になってしまうby けいちゃそ-
0
-
-
5.0
肉食動物と草食動物が同じ社会で生活しています。
肉食動物は草食動物から、私達のこと食べたいって狙ってるんでしょと疑われたり言われたりで肩身が狭い。
主人公のレゴシはとってもいいやつなので、自分が肉食動物であることを恥じてもいます。
そんなレゴシの、悩み多き成長物語です。
人はどうしても変えたくても変われない何か遺伝子的なものがあるのでは?と最近思うようになった私にはレゴシ達の本能と性格のズレがとても興味深かった。
それに、他のレビュアーの方も書いておられますが、動物に描き変えられることで人間社会の犯罪や差別の構造がすっと入ってきたりします。
結局、AIが全く同じ遺伝子で全く同じ人間を作って育てなければ、差別はなくならないのでは?などと壮大な空想をしたり、性欲と食欲を満たすエロ本は高校生には刺激が強すぎるなとかつまんなくも面白い事を考えたり。
兎に角、一言で言うなら漫画でしか表現できない世界!
読んで欲しいな!by チェルビニア-
0
-
-
5.0
友達に言われてから、擬人化ものだって気が付きました。それくらい自然に人間関係や個性が表現されているということだと思います。
by fg-
0
-
-
5.0
推しの俳優さんがリーディングミュージカルへ出演されることがきっかけで読み始めたのですが、今まで触れたことの無いジャンルのお話でとても面白かったです。
先の読めない展開に、毎話ハラハラドキドキします。by えちぜんくらげ-
0
-
-
5.0
面白い
最初の数巻はズートピアと同じような…と思いましたが、主人公の葛藤とか、それぞれの考え方が興味深かったです。
by ローヌ・アルプのハイジ-
0
-
-
5.0
無料で読もうと1話目読んだら、もう次の日待てず課金してました!面白い!絵もどんどん洗練されていって格好いい!大好きな漫画の一つになりました!ラインスタンプも買ったぐらいに笑
by ハオヤ-
0
-
-
5.0
歪んだ世界の描写うますぎ
ビースターズは擬人化した動物がただ高校生活ライフを描いた作品ではない。表面では平和だが歪んでいる世界をもとにして作られている。そこがとても面白い。
by 田中の中田-
0
-