みんなのレビューと感想「ブスなんて言わないで」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
言われたくないよ
ブスってやっぱりどの時代でも言われたくないですよね。それを題材としてイラスト化するのはとっても面白いです!!
by 海凪-k8-
0
-
-
4.0
気になって
タイトルからして、とても気になってしまうものでしたが、主人公となる女性の持っているコンプレックスがどう変化していくのかな、というのも楽しみなストーリーですね。
by けーたんさん-
0
-
-
4.0
まだ無料分までですが、先が気になる作品。
見た目の不具合での差別ってあると思うけど
良い見た目の人も良い面だけでなく
色んなことあるよね?的な
現実世界でももちろん当然で、妬んで良いわけでも恨んで良いわけでもない。
もちろんイジメはいけないけど。
みんな色々あるってことですかね?-
0
-
-
4.0
おもしろい
生きていく上で誰もが一度は通るであろうルックスの悩みについて、いろんな角度から描かれていておもしろい。
by りまはな-
0
-
-
4.0
偶然とは言え、主人公を虐めていた同級生と働くとかキツくないのかな??と思いましたが。
社長になった美人同級生のエピ読むと元々フェミニズム持ってる感覚の方なんですね。
同じ職場で主人公とこれからどういう関係になっていくか楽しみです。by ddaaa-
0
-
-
4.0
いつの時代にもある奥の深い問題
手塚治虫賞を受賞した作品として紹介されたのを見て興味を持ち、無料14話まで読んだ。「ルッキズム」という言葉は最近知ったが、昔も今も第一印象は見た目で決まる傾向は変わらない。顔の作りが整っていて見た目が良いに越したことはないし、この国ではそれに加えて「若いに越したことがない」が付く。結果、女性は若くてきれいなのがもてはやされ続ける。マンガの世界で一目瞭然。芸能界では男性も演技力や歌唱力より先づはイケメンが注目される。でも、美男・美女が話したり意見を言うのを聞いてイメージとの違いにガッカリすることも少なくない。「君かわいいね、ただそれだけ」と昔歌っていたグループがいたような。見た目でどんなにモテても気の合う人に出会えるとは限らない。きれいでもきれいでなくても皆それぞれ悩みを持って生きている。本作は色々な視点から美醜について深掘りしてくれそうな期待があるが、ポイントが高すぎやしないか。
by チャぺ-
1
-
-
4.0
絵のインパクトがすごく最初は中身が入ってこなかったですが、読み進めていくうちにすごく面白く、考えさせられる内容でした、、、
by brianna-
0
-
-
4.0
けっこう好きです
復讐が目的でも、本人が違うところで目覚めてサクセスストーリーになる展開は大好き。それに、不細工でも、かわいく見えるのはなぜ?
by シャンシャンの壺-
0
-
-
4.0
凄くセンシティブな話ぃ...なのかなぁ?
あくまで漫画ですよねぇ? 哲学書や道徳本じゃぁありませんよね? でも、無い様はぁ、それを想像させるとても重たい内容がギッシリ詰まってる。ブスって言葉は、その前に性格付けると、意味が全く変わるし、考えようでは、"悪い"の意味の別の表現ともとれる。そんな重たい話を、真剣に漫画にしている様な気がします。今の世の中で、差別と言う奴はしつこく存在し続けていると思います。考えさせられる漫画だとは思いますが、この先が難しいのではないでしょうか?
by ニックヤン-
0
-
-
4.0
面白かったw
表紙とタイトルで大分損していると思うくらい面白かったwかわいい子が出て来ないなら1話だけ読んで離脱するつもりだったが気付いたら無料全部読んでしまい続きがめっちゃ気になるw
by テレックス-
0
-