みんなのレビューと感想「初恋、ざらり(縦スクロール版)」(ネタバレ非表示)(59ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
こうゆう内容ってどうなんでしょうか
思い内容を上手く書いてるとは思いますが
でも、やっぱり先が気になりますねby ふらふらまま-
0
-
-
4.0
胸が痛い、読みたい
漫画というよりは一枚の紙に描かれたイラストみたいな綺麗な(変わった)作風にまず惹かれました。
内容的には結構重いと思うんですが、真摯な気持ちで読み進めたいです。by うなし-
0
-
-
5.0
障害を隠して仕事…
発達障害と言っても天然と間違えられるくらいだから、知的障害とは違うのかな…と思いますが、本人は一生懸命やっているのに、ミスが多かったり流されて自分を軽く扱ってしまったり…
切ないですね。障害手帳を隠すとか…人の役にたちたい。とか…考えてることがたくさんあり、疲れそう…by RuruEmiru-
5
-
-
4.0
まだ5話しか読めていませんが、知的障がいを有する友人がいて。友人以外にもボランティア活動等で関わる機会があって。そんな時に聞く当事者の方のお話と重なる部分も少なからずあって。まだ今後の展開は全く読めないのですが、なんだかとても考えさせられる漫画です。初めて出会いました。
by 宵花-
0
-
-
3.0
手帳持ってるの隠して
いいところだけ頑張って見せてつかまえるってダメでしょ。まぁそんなのに引っかかる方もだけど。
by 忍(しのぶ)-
0
-
-
3.0
こんなストーリーの漫画は初めて
似たようなお話の漫画が多いけど、これは読んだことのないストーリー。軽度の知的障がいがあるありさちゃん。バイト先の優しい先輩岡村さん。2人の関係がどうなっていくのか。ちょっとおかしいなと思いつつもありさちゃんを傷つけない対応をする岡村さん、いい人。
これはどれぐらいリアルなんだろう。知的障がいがある女の子で、断れない人は結構いるんですか? ひどい。苦しいです。by Emmajane-
3
-
-
2.0
とりあえず無料分のみ読んでみました。絵はキレイで好みだったので読みやすかったです。ストーリーは今後に期待してみてもいいかな。
金額に対して一話が短いのでマイナスで。by アップ星-
0
-
-
4.0
新しいタイプで読み始めました。手帳をもっているといろいろ変わるんだなぁと思いました。彼と両思いになれるのか気になりまささた。
by ムーン9-
0
-
-
3.0
もしかして
夜テレビ化されていたお話でしょうか。
社会問題を切り込んだ作品なのだとは思いますが、入り込むのは難しかった。
続きを読みたい感じがせず、ごめんなさい。by る ん-
0
-
-
4.0
社会問題
いわゆる健常者となんかしらの身体、発育、知育の障害があるボーダーラインにいる子供が大きくなったらこうなっているのかと実感しました。子供の障害は見てきましたが、大人になるとあらゆる壁が大きくあって本人たちがきっと一番辛いよね。あの手帳を使って認めてくれる病院とか、大学の事務とかもあるので考えて欲しいです。
by kekkep-
1
-