【ネタバレあり】初恋、ざらり(縦スクロール版)のレビューと感想(21ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
有紗さんと岡村さんのやりとりにキュンキュン、ドキドキしながら読んでいまーす!
これからの二人楽しみですね!by 夏子!-
0
-
-
2.0
絵は全く好みではありません。
主人公が療育手帳を持っている軽度の障害のあるこて求められると体の関係まで許してしまう。
私が軽度の障害がどの程度のものなのかわからないからこうなのかなと思ってしまう。by 特・匿名-
0
-
-
4.0
リアル
軽度の障害もち、自覚あり。
そのラインより少し上くらいで健常者として苦悩してる人も多いのかもしれない。
発達障害の診断受けてない人で同性とのコミュ下手、異性からの要求が自分の存在価値を高めてくれる、まんま自分やんと思いながら胸が痛くなる。まだ途中だけどどんな終わりなのか気になるby ニックネーム匿名希望さん-
1
-
-
2.0
画がなんか
障害者でも、差別される事なく、普通の暮らしがしたい。そう思うのは普通の事だが。大好きな相手と幸せになって欲しいです。
by 月華院-
0
-
-
4.0
無料の5話まで読みました。プラス5話までの各コメントも。
軽度の知的障害者の主人公。配送会社の仕事で岡村さんと出会い、恋をする。それまでの主人公はコンパニオンの仕事で誘われたら断れないで流されてた。岡村さんとはその逆なのかな?5話の最後、岡村さんを家に誘った所で終わったけど、あの散らかり放題の部屋に呼べるのが、やっぱり手帳持ちの人なのか、と。
最初岡村さんも主人公と同じかと思った。
「障害者手帳」の存在は知ってたけど、身体障害者を主に考えてた。考えてみれば、知的障害者も手帳発行は当たり前か。それを知れただけでもこの漫画を読めて良かったかな。
やっぱり「障害者枠」は賃金がめちゃくちゃ安いから、手帳持ちと隠して働く、のはリアルにありそう。後仕事じゃなく井戸端会議に来てるおばさん達。これもめっちゃリアル。聞けないのもリアル。そしてミスしてそのおばさん達に言われるのもリアル。全てリアルが詰まった漫画。5話迄の印象です。
コメントで、仕事が出来ないのに手帳持ちを隠して健常者と同じ賃金を貰うなんて…風なコメントがあったけど、これもリアルな声だと思う。
身体的にしても知的にしても障害者には厳しい世の中だな、と。
うちの子供達、夏休みの課題に「人権作文」があって書けなくて悩んでたけど、まさにこれは人権の問題なのかな~と思いました。
障害者と健常者、区別はしないといけないとは思う。出来る事出来ない事があるから。でも、場合によっては差別と捉えられたりしてしまうのかな。
差別と区別は紙一重だと思った作品でした。無料続いてるので、無料分は読みたいです。by 茉波-
8
-
-
2.0
本当にザラリとしたお話。なんだか切なくて心がざわざわしてしまう。頑張れって応援してるけど、続き読めない。ごめんね。
by Drちぇろ-
0
-
-
4.0
障害者手帳もらってるけどギリもらえてる境界の知的障害のある女の子。見た目的には普通だから自分から障害あること言わなければ周りにはただただ仕事できない子、覚えが悪いやる気ない子と認識されてしまう。 甘い言葉を真に受けて、本意ではないただ男の人が自分の欲求を満たしたいがための言葉を信じて流されてしまうところは現実にもよくあると思うのでリアルに感じました。
by YSL-
0
-
-
5.0
辛いな
体を求められて断れない主人公
つらいな
親は放任
そこで岡村さんに出会って
少しでも主人公の自己肯定感がたかまるといいですby 朝顔小町-
1
-
-
3.0
おもしろいけど、1話がすっごく短い。
軽度知的障害があって、仕事ができない人というのをたくさん見てきました。このような世界の見方なんですね。
なんだかハラハラして見てられません。by あっぽこ-
1
-
-
2.0
せつない
求められたら応えちゃうのって、性格なのかな、
、、コンパニオンならなんでもオッケーって思う相手も本当やだ。普通って何?by さんさんぽぽぽ-
0
-