【ネタバレあり】恋じゃねえからのレビューと感想(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わからないけど
40歳、娘が中学生、鬱で休職まで同じです。でも旦那さんから名前で呼ばれているところ、うらやましい!そんな関係を築けたら良かったな。まあママでもいいけどさ
by ふっちーママ-
1
-
-
3.0
記憶
割合、記憶は改竄される、そんな言葉を思い出す。立場が上の者が、下の者と性的関係になろうとする。下の者も憧れもあったと、それを持ち出されると、加害性が覆い隠されてしまう。子どもが守られなくなってしまう。
by yanayana-
2
-
-
4.0
変わってしまった人たちが
大人になって、それぞれの事情を抱えて生きているんだろうけど……
これから、二人がどうしていくのだろう⁉️
『1122』とは違う。社会派的なないようになるのだろうか⁉️by Youtea-
0
-
-
3.0
まだ途中なんですが、先生の作品のファンなので凄く楽しませて頂きました。
絵も綺麗で読みやすいです。
先が気になってますby ベリーベリーハッピー-
0
-
-
3.0
一巻を読みました。
よくわかりませんが、なぜわざわざ彫刻のことを連絡したのでしょうか。
親切心からなのかな。
夫婦仲がギクシャクするのが目に見えているのに。
意図的になのか。by ゆづママン-
3
-
-
2.0
旦那さんから
さん付けで名前を呼ばれるのって
なんかとてもいいなぁ〜
とても良い関係性が築けてる!!by どよす-
1
-
-
5.0
タイトルが秀逸(内容も)
一気に全話購入してしまいました。これから特に思春期を迎えるお子さんがいる方は読んでおいた方がいいかも。
絵は綺麗だし、キャラクター描写も物語の進み方も丁寧で凄く読み易いです。by ジュミジュミ-
5
-
-
4.0
また違う設定で
渡辺ペコ作品が好きでいろいろ読んでいます。新しく出たので早速読みました。また今までとは違った設定で。もと塾講師の今井先生が何も自分の気持ちを言葉で言わないのがムカーっとしますが、今後の展開を楽しみにしたいと思います
by ト ク メ イ-
0
-