【ネタバレあり】ようこそ『追放者ギルド』へ ~無能なSランクパーティがどんどん有能な冒険者を追放するので、最弱を集めて最強ギルドを創ります~のレビューと感想(2ページ目)

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 70話まで配信中(47~50pt / 話)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
追放ブームというけっこう珍しい言葉だと思ってみてみたけど、どんどん困っている人を助けていく感じが個人的に好きでした。
by atdtdt-
0
-
-
5.0
ネタばらしまくりの再レビュー
『育成型』の分類でしょうか。主人公アイゼンは、ステータスで冒険者の価値は決まらないという確固たる信念に従ってギルド『追放者ギルド』を設立します。果たしてギルマスとなったアイゼンは戦闘はからきしです。だけど率先してフロントラインへと赴き、その機知を活かして勝利へと導く役割を担います。
前回のレビューでボクは、『追放者ギルド』が追放者を分け隔てなく受け入れる方針をとるなら、ヴィリーネやマイカみたいに超絶隠しスキルを持っていない、例えば容姿の良し悪し、漏れ伝わる醜聞、スキルゼロなどの要因によって追放の憂き目に遭った人も受け入れなければ矛盾するんじゃないか、そのようなことを偉そうに書きました。その後の続話でまったく隠しスキルを持たないコレットをギルドに迎え入れたことでボクが浅はかであったことが判明、再レビューと相成りました。
まぁ、実はコレットに覚醒していない隠しスキルが鍛錬による経験値の獲得によって後天的に目覚める兆しが56話現在示されており、これもまたとんでもない超絶隠しスキルになるであろうことがうかがえますが、コレット本人だけでなくコレットの処遇に悩むアイゼンの苦悩も結構丁寧に描かれています。
女子だらけのハーレムギルドへ驀進かと思いきや、かつてヴィリーネを追放したサルヴィオ(♂)が大改心してギルド入りを熱望してきて、コレット覚醒のキーパーソンとなりそうな雰囲気です。
続きが待ち遠しいです。是非オススメです。by 匵名希望-
1
-
-
4.0
タイトル通りですね。
追放の判定方法が面白く、
魔道具が発達してるといえるのでしょうか?
良いギルドとして活躍していくのでしょうか?by けぷら-
0
-
-
5.0
面白そう。アニメ化になったらどのキャラクターにどの声優が当てはまるのか気になる。追放者を迎え入れるのはとても良いことだと思った。
by タイタニック-
0
-