【ネタバレあり】結婚商売のレビューと感想(80ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
無料イッキ読み:5話まで 毎日無料:2025/11/09 23:59 まで
- 作家
- 配信話数
- 全141話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
転生もの
よくある転生もので、悪役伯爵夫人のヒロインが、最後に命乞いして祈り気づけば、18歳に戻っている…
孤独で、贅沢三昧な過去のヒロインは、同じ過ちを繰り返さないために奮闘する姿…
夫、伯爵との子を産みたいのです!っと言って、物語が始まるので最初は戸惑う感じの始まりですが…
どんどん物語にのめり込んで読んでいきました。
このクオリティーで60ptだったら、みる価値はかなりあります!
無料分で最後の方までみましたが、感動です。
話しもしっかりとしていて、背景、装飾品、人物とどれをとっても細部まで極め細やかにキレイに描かれており、見ごたえは充分にあります!by のーのすけ-
0
-
-
5.0
最高!
まず絵がとても綺麗です。
お話は目覚めたら10代に戻っているという非現実的なお話しで、始めはまったく期待せず、無料分だけ読もうと思っていました。
10話くらいから徐々に面白くなってきて、読み進めるうちに止まらなくなり、あっという間に課金して本編は全部読みました。
クールで無愛想な伯爵と自分をしっかりと持っているビアンカの恋はなかなか進展しませんが、またそのもどかしさも可愛らしく、発展してからの積極的なビアンカにタジタジな伯爵も可愛くていい。
とにかく読んでみてもらいたいです!by 毎日が漫画で満たされる-
1
-
-
5.0
文句なしの星5!!
ツンデレのビアンカがかわいい😍ザカリーもイケメン!
最初はビアンカが侍女を鞭で、罰してる場面があったり、ザカリーともあまり仲がいい様子は描かれたませんが、徐々に二人がお互い惹かれあっているのがたまらなくキュンとしました
最後、ビアンカが目を覚ましたときは私もとても感動しました!ストーリーもしっかりしていて、絵もとてもキレイです。私の大好きな作品の一つになりました。by ayabey-
0
-
-
5.0
表紙で男の子出来るんだって
ビアンカの不器用っぷりにはらはらします。ビアンカ、モテモテですが、正直ビアンカの容姿でそんなモテっかなと思いますがまあ、そこはおいといて、表紙が男の子いるから(パパに似た)安心して読めます。
by アクセルの友達-
0
-
-
5.0
心情の表現がすてき
信じたいけど信じられない、自惚れかもしれないという人の複雑な心情が表現されていて、共感性の高い作品でした。
恋人だけでなく、家族とのシーンも感動しました。本音言えない苦しさとそれを伝える大切さがとても胸に響きました。by はきみ-
0
-
-
4.0
逆行物ストーリー
逆行して未来を変えようとするビアンカは不器用ながらも一生懸命で応援したくなる。旦那は最初は無愛想だけどビアンカのお陰で少しずつ変わってきてる。早く2人の子供見てみたい
by Chocomo-
0
-
-
4.0
ビアンカが不器用だけど、とてもかわいいし伯爵も不器用だけど、とてもビアンカを大切にしているのがわかります。
幼い時に嫁いできて自分の世界に閉じこもりやりたい放題だったけど、伯爵様がそうさせてあげていて優しさだったと思います。キラキラしていてわがままでとてもかわいいビアンカが今度は幸せになれるといいですね。
表紙を見ると無事に子供もできているみたいだし。。伯爵様かわいいし、かっこいいです、by おうめさん-
0
-
-
4.0
結婚
人生のやり直しができて羨ましいが 辛い経験をして それがやり直した事で違う未来がおくれるのなら それは嬉しい事かも
by みししっびー-
0
-
-
5.0
すごく面白い
最初はさりげなく観てたけど読むうちに夢中になってた。主人公の勇気と様々な困難に乗り越えていくところがみてて勇気づけられる。
by M10さん-
1
-
-
5.0
名作
本編全話読了済み。(外伝は途中まで)
まず、昨今流行りの冗長なタイトルではなく簡潔で分かりやすいタイトルが好印象。
そして、登場人物の心理描写が巧み。
主人公ビアンカは前世(あるいは"夢で見た最悪な未来")の記憶を持ってはいるが、だからといっていきなり善人化する訳ではなく、様々な経験を経て、少しずつ成長していく。
そして、ビアンカのほんの些細な変化の積み重ねが周囲の人々に好影響を与え、劇的な変化を齎していくという過程の描き方がお見事。
また、時代考証がきちんとしており、キャラ設定が作り込まれているので展開に破綻がないのが良かった。
メインキャラだけでなくサブキャラや悪役も非常に魅力的に描かれている為、単純な勧善懲悪モノとは一線を画する仕上がりになっている。
個人的にはジャコブの最期の台詞がとても印象深い。
さて、中世封建社会の貴婦人であるビアンカが最悪な未来を回避する為にまず子作りを選択したところや、無礼な下女に鞭打ちするくだりが批判的に語られているようだが、これらの行動は時代背景を鑑みれば当然の事であり、彼女が非難される謂れはない。
本作の舞台は「寛大さをもって全てを許してあげる優等生ヒロイン」や、「ご都合主義的に成り上がっていく悪女ヒロイン」「政治より何より恋愛第一なヒーロー」等が活躍するファンタジー中世ヨーロッパではないのだから、"リアリティがあろうがこういうキャラ設定やストーリー展開は好きではない"なら分かるが、"回避の為の方法が子作り?"や"ビアンカの仕打ちは苛烈過ぎる"という批判は的外れだと感じる。(結局、この時の下女は追放後にも問題を起こすので、もっと徹底的に教育した方が良かったくらいだと思う)
長々と書き連ねたが、ビアンカの成長、ビアンカが回帰した理由、ビアンカとザカリー、イボンヌとガスパルの恋愛模様、その他のキャラたちの行方等、見どころ満載の作品なので序盤だけで判断せずに読み進めてみてほしい。by ひよこねこ-
6
-
