みんなのレビューと感想「ヘルパーあつこと愉快な上流老人」(ネタバレ非表示)(6ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
4.0
一度断捨離してみたらどうかな
世の中、実家の断捨離とかで困っていらっしゃる方も多いんじゃないかと思います。戦後の物の無い時代を生き抜いてこられたご老人たちは、物を捨てることに抵抗がある方も多いのだろうと推測するけど、一度試しに断捨離してみたらどうですかね。自分が食べることができるだけの量を把握できていたら無駄遣いもしないし、食べ物を粗末にすることにもならないから、余裕も増えて心も身軽に生きることができると思うけど、そうは頭ではわかっていたとしても、長年の習慣を変えるって、もう不可能に近いほど無理なんだろうな。ヘルパーさんはそういう立ち入ったことは言えないしと思うし、言う必要も無いと思うけど、家族の間でも最終的に、無理に断捨離したりせずに、好きにしてくださいってことになることが多いのではないかと思う。
by ニックネーム...123-
0
-
-
5.0
この歳まで生きてみると、こんな信じられないような性格の方や人生があるのだなと身をもって思います。
受け入れがたいこともあるけれど、どれが正しいかなんて分からないし、自分もどうなるか先は分からないと思いました。by 読者345-
0
-
-
5.0
おもしろいー
現実的なお話だからこそ!
とっても面白いです。by ふふふのふー-
0
-
-
4.0
色々と深い
ヘルパーあつこさんの日常物語と思いきや、入居者やあつこさんの過去など色々と闇が深いです。
これからどんな事が起きるのか、楽しみ?というか少し心配です!by kanmou-
0
-
-
3.0
知らなかったわ
ヘルパーさんのお仕事はとても大変で辛いと思う。けれどこの作品でのヘルパーさんは苦労もあるけど、それを面白おかしく描いてるのでとても良いですね
by yumi4131-
0
-
-
4.0
普通に面白いです。読みやすいですし、この方の作品は知らなかったことを知る機会になることと、いろんな気持ちになるので良いですね。
by あおおおあおお-
0
-
-
4.0
クエスト対象作品だったので読み始めた。
正直、イラストは好みでない。
これで内容がつまらなかったら、すぐ辞めたけど、面白かった。
ちょっと、家政婦は◯◯みたいな。
仕事場も現代に適応。
読んでて、うんうんと頷ける事も多々。
ただ、それだけでなく人間模様というか、奥の深い部分もあり、高評価に納得。by 六月九月-
0
-
-
3.0
こわっ
ちょっと認知が入ってたり、
ガンコで少しお金持ちの老人相手に
奮闘する話かと思っていたら
富岡さんの話で最後、こわっとなりました
この日を待ってたの?by ネコレマ-
0
-
-
4.0
興味深い
自分が知らない世界のことをこの作品を通して知ることができ、大変勉強になりました。
人様相手なので、気もつかうし、体力も必要。
とても尊敬する仕事です。続きが気になります!by オータス-
0
-
-
4.0
波乱
こんなに若いうちから人生の浮き沈みが凄い。
それなのに真っ当に自分の力とバイタリティで生きてるのが素敵。by あらうんど-
0
-
