みんなのレビューと感想「ヘルパーあつこと愉快な上流老人」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
ヘルパーさんとお金持ちのお話
丁度主人公の年代と重なる辺りで、介護等もあり、息子ととの関係もあり、なかなか興味深く読ませてもらいました。人の人生って色々あるよね〜〜〜、そろそろ自分の老後の後半考えなきゃ、その前に力強く生きなきゃねって考えながら読みました。
好きな所は、主人公がとても常識的であることデス。by Kな-
0
-
-
5.0
ヘルパーのあつこさんは何故かお金持ちさんに縁がある人。彼女の周りのお金持ちさんの介護に関わるあるある話。
沖田×華先生は普通の創作物もすごくいい。
一番好きなのはあつこさんの子どものお話。沁みました。by アクアMARINE-
0
-
-
5.0
「あるある」がたくさん
ヘルパーのあつこと、上流老人たちとの日常が、ユーモアたっぷりに描かれていて、読んでいて楽しいです。
日常的なコメディで、とってもほのぼのとしています。
老人たちの独特な考え方や、ちょっと突飛な行動に、あつこの対応や突込みが絶妙で、笑いながら読んでいます。by ドキドキ★-
0
-
-
5.0
好きな作品です。
本当にあったはなしなので、こんな世界、お仕事があるのかといつも楽しく読んでいます。お客様はすごいひとなんだろうなと想像してしまいます。
by さくのり-
0
-
-
5.0
いつかは必ずみんな介護が必要になるであろう。そんな内容が漫画にあって読めるって面白いし、将来の親の介護に役立ちそう
by ルッキ-
0
-
-
5.0
明るい介護
重くなりがちなテーマですが、ほのぼのとした画風が笑いを誘います。
主人公の派遣ヘルパーあつこの、派遣先で出会う老人たちとの関わりが、おもしろいです。
介護対象を上流老人にしたことで、少々現実味がなくてもフィクションとして楽しめます。
たまにゾッとするお話もあって、飽きずに読み進めることができます。by 🐈⬛ネコ好き🐈⬛-
0
-
-
5.0
上級老人のタイトルで気になり無料ぶんだけ読みました。お金持ちの老人のヘルパーの日常をおもしろおかしく嫌味もなく現実的に描かれていました。
by ころころなっとう-
0
-
-
5.0
この歳まで生きてみると、こんな信じられないような性格の方や人生があるのだなと身をもって思います。
受け入れがたいこともあるけれど、どれが正しいかなんて分からないし、自分もどうなるか先は分からないと思いました。by 読者345-
0
-
-
5.0
おもしろいー
現実的なお話だからこそ!
とっても面白いです。by ふふふのふー-
0
-
-
5.0
沖田先生のファンです。産婦人科、特殊清掃、そしてヘルパー。人の生死には切り離せない物語がいくつもあって、どの話も知らない事が多くてのめり込んで読み進めてしまいます。
by アーノルド・パーマー-
0
-
