みんなのレビューと感想「[小説]薬屋のひとりごと」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
薬屋のひとりごとは漫画もアニメも見ているのでやっぱり原作も見ておくべきだと思い、小説は苦手ですが読み始めました。小説は苦手なのですが、描写の表現や伏線などの張り方がとても上手でどんどんと作品に引き込まれて行く感じがします。
by アオりんご-
0
-
-
5.0
続きが気になる
アニメ→漫画→小説を読んでます。
小説はここまで進んでるんですね!大変面白かったです!!ただ…アニメはどこまで制作されるのか、漫画は追いつけるのかちょっと不安になってきました。。by Saaya1235-
0
-
-
5.0
続きが楽しみ!
アニメ→コミック→小説→なろう、と、どんどん沼にハマりました。
小説の、積極的な壬氏様が好きです!
話がどんどん広がっているので、コミックやアニメはどこまでやるんだろう。
そして一番気になるのは壬氏と猫猫の関係ですね!
なろうも追っかけてますが、小説版になると話が膨らむので、続きが気になりすぎます!!by almondtrain-
0
-
-
5.0
とても楽しく読んでいます^_^漫画から読み始めてから、アニメも見たり、、
小説に出会ってからは読み進めては戻り、猫猫とジンシさまの関係も、出身の話、妓楼の話、他の人々との関わり、薬の知識に事件解決、何もかも楽しい、時に感情を動かされる場面もあり、こんな素敵な物語に出会えて、幸せな時間を過ごしてます!続きが
楽しみです😊by ももさもさん-
0
-
-
5.0
いいね!
薬屋のひとりごとは小説は読んだことなくて、Amazonプライムで見てたのですけどとても読みやすかったです!
by killu-
0
-
-
5.0
ハマってます
アニメや漫画で見た後の展開が知りたくなり、最新15巻まで読了。アニメにはアニメの良さが漫画には漫画の良さがあり、そして原作もとっても面白い。アニメ2期は小説3巻の内容、倉田さんの漫画の方は小説4巻の内容まで進んでます。
登場人物紹介はもう分かるからと飛ばし読みしてましたが、ここの内容も毎回ちょっとずつ変わっててクスッと笑える。7巻以降特に登場人物がぐっと増えていきます。舞台についても後宮、外廷、西都、花街など変化があり、その時々で起こったり知った出来事が後に繋がっていたりするのが上手いと思います。
複雑な箇所は一度読んだだけではなかなか分からず何度か読みました。それが何周もしてる理由の一つとは思う。たまーに文章として ん?と思うところはあるけど気にならない程度。
壬氏が猫猫大好きすぎるけど2人の関係は進まず、いやでもちょっとずつ進んでるという感じ、これは書籍化の方でしか読めないらしいので是非読んでみることをおすすめします。早く次の巻が読みたい。。by 猫じゃらしと紫陽花-
0
-
-
4.0
面白い
アニメ版を見て、漫画版を見て、小説。
どんどん読み進めていけるほど、面白いです。
個人的に好きなポイントは、3点ある。
1、登場人物の突っ込み
2、個性的な登場人物の数々
3、同じ出来事を様々か視点から書かれていること
続きが気になりますby 沈黙のギタリスト-
0
-
-
4.0
アニメ化きっかけで
アニメがきっかけで漫画をよみはじめ、小説の存在を知りました。漫画も面白かったから、小説を読んでみたくなりました。
by namidon-
0
-
-
4.0
面白い!
前から読んでみようと思ってましたが、なぜ今まで読まなかったんだろうと…。
全巻読むまで 次が気になって仕方ありません(笑)
ちょっと壬猫のカラミが増えてくれないかな〜っby 精密なたんぽぽ-
0
-
-
3.0
試し読みが、少しなので…本当に、パラパラと…。いつもは、コミックなので…また、違った新鮮な感覚でした。
by あんころね-
0
-