みんなのレビューと感想「主夫パパ、教育パパになる」(ネタバレ非表示)(8ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
前作を楽しく読んでいたので、続話を見つけて速攻購読しました。子への想いは夫婦で同じでも、考えはすれ違うことって良くあるよねって、同調しながら読んでます。
by ちゃんこまき-
0
-
-
3.0
パパめんどくさい
自分から早期教育言い出しておいてあとは妻任せってひどい。私もキレるな。そんなに言うなら自分で申込みして、お金も払ってくれ。
by きたまるくま-
2
-
-
5.0
面白いおすすめ
面白いし、おすすめです!保育士ですが、楽しく読めました。ジェンダーについても、みんなが知りたいバランスです。
by せr-
1
-
-
4.0
気になる
前作も好きで読んでました。
うちも小さい娘3人いるからわかります!
でもパパからこんなふうにあれこれ言われたらめっちゃ腹立つ!しかも自分はノータッチって…
頑張れママ!by はなしら-
1
-
-
5.0
おもしろい
パパがやる気まんまんてのがなかなか無くておもしろいです!習い事や受験はいくつになっても悩ましいですね
by sstst-
0
-
-
3.0
前作とか知らないで読みました。
小さいうちから英語はやらせた方がいいって聞いたけど、何もさせず気づいたら子供は高校生(笑)
英語はやらせておくべきでした。
パパが高学歴だとやっぱり東大目指してほしいのかな?by mokutayu-
0
-
-
5.0
一気読みー
前作からのファンです!
あるあるのエピソードばかりで、一期読みしちゃいました。
うちの子供も3歳なので、参考になるしママの適当さが安心して読める!by すずいつ-
0
-
-
4.0
色んな家族の形があるなあと感じさせられる作品でした。教育ママとか嫌いなんですが、これは嫌な感じではないと思います。
by leonard-
0
-
-
4.0
すごいです父❗自分が高学歴だと、勉強の仕方、やらせ方がわかるからいいですよね~今のかわいすぎるけど応援しちゃいます〜
by も〜ちん-
0
-
-
4.0
うちも小さい子供がいるので、興味ある内容ですが、子供には高学歴を求めてるのに…お父さんは高学歴でも主夫ってどーゆー事やねん!と、思いながら読んでいます。笑
by 8888ハッピー-
0
-