みんなのレビューと感想「ダンシング・ゼネレーション」(ネタバレ非表示)
- 完結

- タップ
- スクロール
- ページ
- 作家
- 配信話数
- 全35話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
若き頃の懐かしさで槇村作品を読み返してる
10代〜20代前半の頃は槇村作品にハマり、マーガレットの連載だけでは我慢できず発刊された本は全部買ってた
めちゃコミックの会員になり、久しぶりに懐かしい題名を見つけたらドンドン読み漁ってる
だけど…
何故だろう、この作品の無料分を読み終えたところで次を課金するのに戸惑ってる
その理由は重たくなったから…
ファッションを題材にした作品や、コックを目指すヒロインを再読したばかりのせいか、重たいと感じるようになった
目標に向かって必死に頑張るヒロインを描く槇村作品は、一つ一つ表現される言葉に感動し同調してた
ところが、読み返してる今の年齢になると純粋さが枯れてきたのか感じ方が変わって来た
なのでこの作品は短いのにラストまで読むのを中断しようと思ったby Yawayawa-
0
-
-
4.0
懐かしい
昔のマーガレットで描いていた作家の名前を見ると豪華の一言。有吉京子先生のSWANとか、ダンスの漫画が人気だったのかなと。子供が読むには少し大人びた作品だったけど、大人になってから読んだらハマった懐かしい作品。
by 蜜柑の花-
0
-
-
4.0
さすがです〜
リアルタイムで読んでいました!今読んでも色褪せない、疾走感は秀逸ですよね😊1人1人の躍動感に圧倒されっぱなしです✨
by 陸奥子-
0
-
-
5.0
打ち込めるものがあるのはすばらしい
今でこそ多いですが、当時本格的なダンスをしている人は少ない中で、夢を見させてもらったマンガです。若者達のダンスへの情熱を感じます。
by テレン-
0
-
-
4.0
懐かしい!中学生か高校生の頃夢中になって読んでました。ダンスがカッコよくてチャレンジするのもカッコよくて。読み直します!
by き〜こ-
0
-
-
5.0
単行本を持っていたくらい大好きな作品です。私自身はダンスに全く興味ありませんでしたが、努力する主人公の姿に励まされたものです。ところで、愛子がNYに行ってから自分で髪を切るのですが、私も同じようにやったらとんでもないことになりました(笑)。あれだけはおすすめできません(笑)
by Flussofiume-
1
-
-
5.0
なつかしい!
なつかしい作品です!また読めるなんて、めちゃコミさんに感謝です。
1人の少女が夢を見つけて人生をかけるお話です。
NYバードに続きます。by 山茶花のヤド-
0
-
-
5.0
懐かしい!
子供時代、大好きなマンガでした!自分が踊れない分、槙村先生のマンガを読んで憧れを募らせていました。皆の゙初々しい姿が、本当に懐かしい!
by 柑橘大好き-
0
-
-
5.0
大好きな青春漫画でした!
スポ根ものの流行の後、その余韻もあるなか、ダンスという新しい世界観も魅力的で夢中で読みました。主人公や仲間の人物像もまた魅力です!
by フォルクスワーゲン-
0
-
-
5.0
踊るのは楽しい
この漫画を読んだ時は子育て真っ最中。
ジャズダンスとは無縁な生活だからこそ夢中で読みました。
そして子供も成人した今、スポーツジムレベルですが、ジャズダンスのレッスンを受けて楽しく踊っています。
愛子ちゃんみたいに踊れる訳ありませんが、クリスマスやハロウィンには少し衣装っぽい物を着て
曲に合わせて踊ればちょっとしたダンサー気分。
若いバレエ好きのインストラクターさんも槇村先生の大ファンでこの作品が一番好きと聞き
槇村作品が多くの人に愛されていて嬉しい限りです♪by けしごむ39-
0
-