みんなのレビューと感想「異世界の貧乏農家に転生したので、レンガを作って城を建てることにしました@COMIC」(ネタバレ非表示)(3ページ目)
- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
改拓・生産・コツコツ系が好きなら
転生したのが僻地の貧乏農家の3男…だが魔法のある世界に興味津々、
3歳であまりの空腹に畑の土いじりから始まった魔法、
それからは努力と研鑽を重ね寝る間も惜しんで試行錯誤した結果、
田舎ながらのお金儲けも空腹を満たすことにも成功し…段々活躍!
改拓や生産にスローライフなどは説明描写が多く展開するから、
コツコツ系が好みな方にお勧め!
バトルや領地運営などハラハラワクワクにタイトルそのままに進展、
「キュイ」って鳴くヴァルキリーも可愛い!
主人公の一生懸命さが好きでハマりました。。。
それにしてもよく考えたら子供なんだよね~(中の人は大人だ笑)。by くっかちゃん-
0
-
-
5.0
農家に転生したけど
貧しい農家の子供に転生した主人公が、土を操る魔法を手に入れた。その力は大きく、やせた土地だった畑で、作柄の良い作物を早く育てる。畑の土を操るうちに魔力が増えて、能力が増大、商才もありお金持ちに、
この先、どの様な展開で成り上がって行くのだろう。by イナウ-
0
-
-
5.0
ドンドン進化していく
作物の改良を考えて実行したり、新しい物を作りだしたり、まだまだ子供なのに、凄い。優しい家族や親切な商人がいて、悪用されなくて良かった。存分に力を発揮して村を豊かにして欲しい。
by YUMIKOTACHI-
0
-
-
5.0
独特なかんじ
異世界ものといえばチート系が多いと思うんですけど、この土魔法しか使えない感じとか、凄くいいです!個人的には3〜10くらいまでの発展感が好きです。
-
0
-
-
5.0
異世界の貧乏農家
え!!!!なにこれ!おもしろそう!!!ていう軽い?気持ちで見始めたんですがハマりすぎてやばいです!!!
by こかこかこーら-
1
-
-
5.0
RPGではなくシミュレーション
剣と魔法の世界で貧乏農家に転生した男のお話です。レンアイやバトルはなく、コツコツと食えない状態から成り上がっていきます。シミュレーションゲームがお好きな方に刺さるのではないでしょうか。
by cafeinroid-
0
-
-
5.0
レンガのお家
レンガのお家というと、三匹の子豚を思い浮かべるけど、これで出てくるお家は割とちゃんとしていて、それを未就学児の
子供が魔法で作り出すってのかさすが異世界。by りんごあめ♪-
0
-
-
5.0
絵柄がとても丁寧で、好みです 話も分かりやすくて読みやすいですね~ これから主人公の成長やら、どうなっていくのか楽しみです
by 321ゆんゆ-
1
-
-
5.0
努力と工夫
努力と工夫で平民から農地開拓して領主になるお話
土魔法からレンガを作り家を建て、城を建てとどんどんスケールが大きくなっていきます。by 川崎 望-
1
-
-
5.0
これはとてもおもしろいですね。努力して得た知識や人脈をフルに活かして成功へ向かう姿はとても良いと思います。
by こしおです-
0
-
