みんなのレビューと感想「視る」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
1.0
違った
眼科医の漫画なんて珍しいなと思って読んでみたんですけど思ってたのと違いました。
すごく浅い…もっと掘り下げるべきかと。by るんるん。り-
0
-
-
1.0
うーん…もう少し目の病気や知識が欲しかったかな。
登場人物設定も先生サイド、患者サイド共に少し残念。
短い作品なのでモラハラ娘や毒親は必要なかったのではないかと思います。
あと…
作品の中で「幻肢」の話に触れていましたが、実際とはニュアンスが違っているので読み手に誤解を与えてしまう可能性大です。
あまりおすすめできません🙇♀️by 胡麻餡一択!-
1
-
-
1.0
広告で気になって見たけど、緑内障のおじいさんの話だけで見るのやめた。
研修医が総合病院より案件少なそうな町医者で受付兼務してる意味わからん。専門性高いから眼科がいい!って思うならなおさら総合病院でしょ。庭掃除してるほど暇な人が眼科医になるなんて無理じゃん?
そしておばさんはヒステリックってゆーか、認知症疑ってごめんって泣いた直後に、治療しないなんてありえない!ってブチ切れたかと思えばもぉ独りじゃないよってまた泣く。このおばさんの方が何かの病気みたいだわ。わざわざわたしがこんなにやってあげてるのに!って押し付け感うざ。
なんかもぉちょい考えて作品作った方がよくないです?by ゆんみにー-
3
-
-
1.0
残念、作者が下手すぎる
全体の流れはよくありがちなものでしたが、眼科専門医の話は珍しいので、うまく描けたらバズりそうなのにもったいない。
心や感情の表現をうまく描けない、伝えられないのはなかなか致命的。ずっと一本調子なんですよ。
途中で良くなるかなと全部購入して読みましたが、そのまま終わりました。全てが唐突。中学生の描いたマンガみたい。by ヤングユー世代-
1
-
-
1.0
小学生向け
キャラ設定の浅さもひどいし、主人公の初登場で「ばーん」って今どきないでしょ…
眼病についても素人でも「そりゃそうでしょ」って思ってしまうくらいありふれた病気の解説。その解説すら専門性はない。
読んで損しました。
医療マンガとは言えないレベルですby 匿名0824-
1
-