みんなのレビューと感想「本好きの下剋上 第三部」(ネタバレ非表示)(9ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
(・∀・)
マインは凄いな〜出会った人みんなマインを好きになって区…マインはただ本が好き、自分の都合のいいように動いてくのに…みんなマインを好きになってく
by (*こみ*)-
0
-
-
5.0
原作が好きなので★5
原作が好きなので★5にはしましたが、個人的に第一部と第二部のコミカライズを担当された方の絵が好きなので、心情的には★3位です。
なんというか、第三部を担当されているかたには悪いのですが、フェルディナンド様がかっこよく見えないし、たまにおっさんに見える。
ローゼマインも美少女(美幼女?)に見えない。第二部の青色巫女見習い時代にはすでに品が出ていたのに、第三部では品が無いときが多い気がします。フェルディナンド様も、そんな風にローゼマインを雑に扱うシーンあったかなあ?とWeb小説を改めて確認してみたりと、脳内突っ込みが多くてすんなり漫画が楽しめなくて…。
第三部も、第二部と第四部と同時進行しているようです。
第三部は領主の幼女となり、貴族編がスタートします。
大きなところでは、ローゼマインのいろいろな祝福や、自分の騎獣を作って素材採集へ連れていかれたり、神殿の年間を通してどのような行事をしているのか、貴族のこども達が集まる冬のこども部屋の話、あとはやはり印刷業を広げていくために奮闘する話(ローゼマインの騎獣が大活躍)かな?第三部ラストの話は割愛。
分かたれた家族との繋がりを、途絶えさせないように頑張る姿もあります。
とある素材採集で護衛騎士や、エックハルト兄様、カルステッドお父様やフェルディナンド様の戦い方が見れると思うのですが、フェルディナンド様の魔王っぷりに期待してます(笑)by yunatsu-
6
-
-
5.0
夢中で読んでしまいました
アニメでお話の序盤をかじった時はまさかここまで来てしまうとは想像もできなかった。そんな遠い場所に本好きな転生ヒロインは少しも自分を損ねずに存在しています。その様子のすべてが好ましくいつも私に元気をくれます。購入したお話を読み終わるとついつい無料分を最初から読み返してしまいます。続きがとても楽しみですw
by まるねずみ-
1
-
-
5.0
どんどんレベルアップ!
とうとう貴族と領主の養女になって印刷技術を広めていこうとするってほんとに下剋上してるマインはカッコいい!こちらの絵柄も可愛いので好きです。
by ゆら3-
1
-
-
5.0
本好きなのに中々本が読めなくて可哀想
ローゼマインは魔力を持った女のコ。
孤児院で育つたようだが、その力の大きさ故か神官長に見出され養女となる。
でもかわいいし、知恵がいっぱいでどんどん改革しちゃう所が頼もしい。by ユーミン大好き-
1
-
-
5.0
アニメを見て面白かったので、読み始めました。アニメだとマインのころころ変わる表情があったりするので、より感情が分かりますが。コミックは、貴族社会のしきたりとか細々した所が分かるので、共に見るのをお勧めします。まだまだ先は長そうだけど、面白いので課金も苦にはなりませんね。
by ボンボン・ショコラ-
0
-
-
5.0
このお話
大好きで、単行本全部購入済です!アニメも小説も読んでます!1部から5部まであり、漫画の作者は各部事に違うため、お話の時系列がバラバラで発売されていて、初めはなんで、話が前後して発売されてるのか分かりませんでした(笑)なので、最初はアニメから見るのをオススメします。
by ゆいゅぃ-
0
-
-
5.0
つい、マインの言動にツッコミ入れちゃうくらいハマってます。
マインとルッツの恋バナもみたいが、神官長との恋バナもありかな。
家族が(増える)入れ替わる度に、強くなるマインと周りの人達、、、おもしれーby ムーコママ-
0
-
-
5.0
頑張れ!マイン
このマンガのすごいところは、面白い事もですが、第一部もまだ完結してないのにまだ進んでない内容でも次の部で回想もあって矛盾も無いことです!
by 日本の米-
3
-
-
5.0
貴族生活のストレスから、隠し部屋でルッツに甘えるマインが可愛いです。平民からの貴族だと気苦労が絶えなくて大変そうですね。でも思ってたよりも前の家族との接点もちらほらあるので少し安心しました。
by 晄羅-
1
-