みんなのレビューと感想「関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました(コミック)
  • タップ
  • スクロール
  • ページ
作家
配信話数
123話まで配信中

みんなの評価

レビューを書く
3.8 評価:3.8 362件
評価5 24% 86
評価4 38% 136
評価3 31% 114
評価2 5% 18
評価1 2% 8

気になるワードのレビューを読む

11 - 20件目/全362件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    関係改善をあきらめて距離を置いたら、塩

     押してもダメなら引いてみなの例えにあるように、身を引いたら、寄ってきたー 調子良すぎ! こんなやつ相手にする価値なし

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    最低最悪婚約者?

    ネタバレ レビューを表示する

    押してもだめだったので、引いてみたら、手のひらを返してきたパターン。おまけに男友達に焼もちまで焼いてうざいこの上ない。切ってしまえ。

    by DryIce
    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なんだかなあ

    ネタバレ レビューを表示する

    アーネストがどうしてあんな態度を取るようになったのかわかったのなら、婚約者としてではなくても、彼に寄り添ってあげても良かった気がする。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    無料ぶん読みました👍
    ヒロインが聡明なので目が覚めて現実が見えてきたのね☺️
    王太子(本当は第二王子)アーネストは子供のころから色々な事情があったにせよパーティー会場でダンス中に婚約者を殴るのは国王になる資質がないんだよ‼️
    所詮第二王子なんだよ‼️
    婚約破棄して自分を見つめ直して下さいな😑
    続き読みたい!無料ぶん増やして下さい🙏

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    くぅー!面白い所で無料分がおわたー!もちろん課金しますよね!絵は好みが別れると思うがとても綺麗に描かれていると思う。とても面白かったです

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    なかなか

    いろいろむずい問題を第財にしているかなぁと思います。とはいえ無料で読み始めると止まらなくなるり続きを読みたくなります。

    • 0
  7. 評価:3.000 3.0

    王子がかわいそう

    ネタバレ レビューを表示する

    こんな風に下げた感じにされてしまいかわいそうになってしまった。たくさんの抑圧のある王宮で、幼い頃から必死だった気もする。物語の世界観が軽いのか、厳格なのか分からなくて、どう捉えれば良いのか。
    主人公も毎日特定の異性と2人きりはダメだと思う。

    • 1
  8. 評価:5.000 5.0

    原作が大好きで

    ネタバレ レビューを表示する

    漫画版も、楽しく読ませていただきました!トリシャの優しさに甘えすぎたアーネスト殿下が、もっと周りだけじゃなくトリシャ自身に寄り添えたら良かったのに、と飛びたつ鳥を追えなくなっていく焦燥が表情で追えるのが漫画の素晴らしさですね。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    絶対タイトルで損している

    ネタバレ レビューを表示する

    タイトルだけを読むと、『政略結婚だったはずなのにイケメンヒーローが急に溺愛してきました!彼が今まで冷たかったのは私のことが好き過ぎて素直になれなかったから!』なんてラブコメを想像しがちですが、全然、違います!!

    ヒロインのビアトリス、ヒーローのカインのみならず、クズ王子まで、メインキャラひとりひとりの心情が丁寧に納得できる形で描かれています
    アーネストについては、「だからといってビアトリスにした行いは許されない」でしょうけれど、ただの性格の悪いクズで終わらせないところが素晴らしいと思いました

    32話で婚約破棄は一旦終了
    この先100話もあるんですけどどんな展開か予想つかず課金するべきか悩み中
    作画はあんまり好きじゃないし原作を買って読んじゃった方が経済的かなー?

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    面白いんだケドさ

    面白いと思うけど、第2王子の皇太子がマジクソ過ぎる
    そして周りの人の目が節穴過ぎる

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー