みんなのレビューと感想「消えていく家族の顔 ~現役ヘルパーが描く認知症患者の生活~」(ネタバレ非表示)(7ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
2.0
ヘルパー
さんは本当にすごいと思う重労働だし私の祖父とヘルパーさん相手にかなり怒鳴っていたのを覚えているなかなか一人の人に寄り添ってができない
by ボンボン12-
0
-
-
4.0
せつない
広告で気になって読んでしまいました。
自分の祖父や祖母が認知症になってしまった時はこんな感覚だったのだろうか。
もっと優しくしてあげればよかったな…と、切なくなった作品でした。by Ms.ウーロンハイ-
1
-
-
5.0
思い
私の実母もアルツハイマーを発症し施設入所しています。西村さんの経過は人事と思えません。いつも家族の事を思い生きてきて、病気が進行し色々と分からなくなっても一番に考えるのは子供の事だったり。最期のお話は本当にウルウル来ました。
母は今どんな思いでいるのか。穏やかな余生を送ってもらいたい一心です。by 52歳娘-
1
-
-
5.0
現実が怖い
最近、自身の記憶力が弱まってきた気がして、自分の将来が怖くなって読まさせていただきました。自分がどうなってしまうのか不安です。
by えいちあい-
0
-
-
5.0
可愛い絵だから読みやすい
きっと本来はすごくいろんな方々の戦いの日々なんだろうと思いますが、絵が可愛らしくてすっと入ってから読みやすい作品です。
きっと介護されてる方には苦労があるかとは思いますが、されてる方の気持ちになって書かれた作品は珍しく、最後は泣いてしまいました。
短編集で飛び飛びに同じ方が出てくるので何回か読むとさらにしっくりくるかもしれません。
個人的には1番西村さんのストーリーが毎度苦しくて、切なくて感動したので心に残ってます・・・
なんて切ないんだろう、自分は親をちゃんと怖がらせずに、悲しませずに介護できるかどうか、と考えさせられました。
読んで良かったです。by ぴーちゃんなっちゅ-
5
-
-
3.0
介護職やってました
私はここまで機転利かなかったかも…その立場で見てました。
ただ、飛び飛びにケースを進めるよりまとめてストーリーを進めて欲しい。読みづらさがあって途中リタイア…by 凛として雪-
0
-
-
5.0
引き込まれます
現役看護師です。病棟で認知症患者さんを見ることが多いのでとても勉強になりますし、優しくなれます!色々な例を読んでみたくなります!
by みっちぃーーー-
1
-
-
5.0
泣きました。
この漫画を読んで、認知症のことを知っているようで全然知らなかったんだと思いました。
いつか自分の親が、自分自身が、自分の配偶者がなるかもしれない。それが今までより怖いと思うようになりました。
育児と同じできっと介護も認めること、否定しないことが大事なのかなと思いました。すごく難しいことですが。。
だからこそプロの力を借りながらお互いが嫌な気持ちにならないよう過ごしていくのは逃げではなく、必要なことだと思いました。by とみーと0202-
2
-
-
4.0
ネタバレにはなりませんが、とても考えさせられました。
私も医療従事者ですが、認知症は難しい問題ですね。by 風呂敷-
0
-
-
5.0
相手の立場に…
認知症の方が抱える恐怖や苦悩を少し理解できる、そんな作品です。課金して読んでよかったです。何も解決はしません。現実を描いているだけ。それでも相手を理解する寄り添う気持ちが大切だと思うので、原点に帰ろうと思うとき読んでいます。私は小さい孫とお祖母ちゃんの話が好きです。
by ピアパーズスター-
2
-