みんなのレビューと感想「真綿の檻」(ネタバレ非表示)(4ページ目)

  • お役立ち順
  • 全ての内容
  • 全ての評価
並び順
ネタバレ
その他条件
評価
検索条件変更変更しないで閉じる
  1. 評価:5.000 5.0

    田舎あるあるでした。

    ネタバレ レビューを表示する

    田舎の家に生まれた長女。
    弟のご長男様は大事に大事に甘やかされ、好き放題して立派なバカに育った。
    ふんだんにお金をかけて育てた長男には老後の面倒を頼まず長女に依頼。
    長女の結婚相手や仕事なんかお構いなし。

    まさに先月のお盆休みに帰省した私でした。

    高校時代は男の子と帰ってただけで、近所から親に通報され、世間体が悪いと別れさせられた。
    県外の大学に進学したいと言えば、弟に金のかけるから無理だと。
    車買ってやると言われ、結局反故。
    卒業して県外に就職したら、親不孝者。
    お前だけ逃げてと母に罵られた。
    総合職で頑張って働いても、自分と同じパートとしか思わない母。
    老後の面倒もあるし、帰ってきたら?
    仕事がない?選ぶからでしょw
    若い人は遊ぶところ欲しくて都会に行くと伯父からも言われた。

    勉強しろ!勉強しろ!と学生時代に言ったくせに、スーパーのレジバイトと総合職の区別もつかない。
    どれだけ頑張っても、あの田舎で貧乏な相手に嫁いでスーパーでレジ打ちしながら子供3人産むのが親孝行。
    滅びればいい。

    • 8
  2. 評価:5.000 5.0

    うちの親と似てる。

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の夫婦、よくよく聞いたら
    すごく幸せで理想の夫婦。
    弟は優しそうなだけで
    口だけお金の苦労も知らないクズ。笑

    お母さんのエピソードも
    大変なんだろう、イライラもするんだろう、
    けど子供にあんな風に当たるのは
    同じことされて来たから
    よくわかるけど本当に傷つくんだよなぁ。
    男の子だけ可愛がってる感じで
    女の自分にはあれこれ怒る。
    この主人公は母親を嫌いにならず
    すごいと思った。
    料理なんかは身になってて
    感謝すべきなんだろうなぁ笑

    • 8
  3. 評価:5.000 5.0

    文句なしの星5つ

    無料分でやめず、最後まで読んでほしいです!

    初めはイライラモヤモヤしますが、最後はなんかじわーっと温かみさえ感じられます。


    あとこの作品を読んで、お弁当のところなんか言葉だけではわからないなと思いました。初めの弟目線の時と旦那さん目線では全然意味が違いますもん。
    てか、こういう巧みな技術をいつも沢山作ってくるんですよねこの作者さんは!!

    あと、母目線は母の弱さも垣間見れよかった。そしてきっと同情してほしかったのに「知らんし」笑。あれできっとお母さんハッとしたのかな?と。

    いやー購入して2日もう3回読んでます!

    by peiko
    • 8
  4. 評価:5.000 5.0

    NEW

    ネタバレ レビューを表示する

    私も親に悩まされてきたので、とても心に沁みるお話でした。私の場合はここまで露骨に兄弟差別されたわけではないですが、長女として空気読みすぎて自分の人生狭めてしまっていたので、ちゃんと理解してくれる人とだけ家族として人生一緒に歩んでいけばいいんだ、と気付かせてくれた作品です。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    共感する人の多さが感慨深い

    レビューを拝見していると、高評価&共感されている方のほとんどが「長女かつ男兄弟がいる」という点に苦笑してしまいました。
    かくいう私も似たような境遇で育ち、ヒロインに大変共感しています。(笑)
    30歳前後の頃、「もしかしてウチの母は毒母だったのでは?」と気付き、そう思えてからは随分と気が楽になったものです。

    それから、更に長い月日が経ち・・・。
    今、ようやく母との関係は修復されつつあります。
    本作のラストでは、唐突、或いは性急な終わらせ方だと感じる人もいるようですが、短編作品として仕上げるには適切だったかも。
    今、あのような和解や救いはあり得ない、と考えておられる方も、これから十数年にはお母様と違った関係を構築出来るかもしれません。やっぱり母娘なのですから・・・。

    by 灑雅
    • 7
  6. 評価:5.000 5.0

    真実はどこにあるのか。

    無料分だけ読んでやめようと思いましたが、他の方のレビューを見て続きを読んだら、気づけば全て購入してました。
    でも、全て読んでよかったです。
    (最初の数ページ読んだだけで、物語の先を決めつけるのは、本当にダメですね。)

    それぞれの人生があり、その実態は他の人からは分からないもの。
    時代だから仕方なかった面もあると思いますが、どう生きるかは、自分自身の気持ち次第なのだと思いました。
    自分の人生の軸がブレないように、生きていきたいです(^^)

    • 7
  7. 評価:5.000 5.0

    思いがけない展開でした。

    ネタバレ レビューを表示する

    イヤな旦那だな…と読み進めたら、びっくりの結果でした。お姉さん本人も特に悲観するでもなく、自分の居場所をみつけ、お母さんに感謝も伝えられて…これからは母子関係は改善されそうな最後で良かったです。
    個人的に弟さんのお嫁さん大丈夫かな。と心配になりました。集りぐせ、盗みぐせあり、甘やかされて育って、たぶん自分のことも自分でできない男。
    お母さんとお姉さんはどちらも専業主婦、兼業主婦として完璧。妻にも同じものを求めそうな気がしてならない。。。
    めっちゃ苦労しそう。

    • 7
  8. 評価:5.000 5.0

    期待大な作品

    ネタバレ レビューを表示する

    たまたまインスタに流れてくる無料漫画で、絵が綺麗なのとで無料を読んで見て、てっっきりモラハラ旦那に仕返しするのか、又は、夫婦の間でのお互いのエピソードで最後に分かち合うのか、なんて読んで見て 無料の最後のページに「誰が離婚なんかするか バーカ」のセリフにもう読まずには居られなくなりました。まんまと笑 気になって気になって。結局最後まで購入して読みました。心のモヤモヤが取れたスッキリした作品でした。購入してほんとよかった。
    モラハラ風の旦那様があんなにいい人で嫁を大事にしてくれる。最高の結婚生活を送っているんだと思うと羨ましくて、気がついたら目頭熱くなってました。
    とっても面白かった。これは後悔なしの作品です。

    • 6
  9. 評価:5.000 5.0

    女性なら共感できる人も多いと思う。

    ネタバレ レビューを表示する

    母と娘が和解出来て良かったですね。
    これはお話ならではのキレイな結末だったと思います。

    実際には、凝り固まった考えの母親は、本心を突きつけられるとそう素直に受け止められませんので、お話の中だけでもスッキリできたので、本当に読んで良かったと思います。

    自分も母親になり、この作品と同じく姉弟の子供を持っていますので、この母親のようにならないように精進したいと思います。

    • 6
  10. 評価:5.000 5.0

    母娘の関係

    ネタバレ レビューを表示する

    私もこの姉の立場で弟とは差をつけられて育てられました。
    最後、母の味方をすると言った部分がすっと共感できました。
    理不尽目にあっていたこともあったけど、努力していた部分も見てきたからこそきっぱりと縁を切る選択をする気にはなれないんですよね。
    自分の地盤がしっかりしているからこそ見捨てることはいつでもできますし。
    教育してくれたことは真実であり、自分の身になっているわけですし。
    もう一度やり直せたとしても自分が弟の立場になりたいかと言えば、決してそうは思えないんですよね。
    感謝する部分と許せない部分どちらもある気持ちが共感できました。

    by 松葉
    • 6
全ての内容:全ての評価 31 - 40件目/全4,530件

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー