【ネタバレあり】真綿の檻のレビューと感想(163ページ目)
 
        - タップ
- スクロール
- 2025/11/09 10:00まで 本作品の 1~ 18話を無料配信! 
- 作家
- 配信話数
- 67話まで配信中
みんなの評価
レビューを書く 
                Loading
- 
      5.0 面白かった一広くんかっこいい!!! 
 こんな旦那が欲しかった笑
 
 榛ちゃんはもちろん主役ですが、
 何気にお母さんのストーリーでもあるな、と。
 娘がいる自分には「気を付けよ…」と自戒にもなり。(怒りが違う対象に向かってしまうことなど)
 
 毅然としてさっぱりして優しい榛ちゃんは素敵です。
 
 家族みんなのストーリーのようで、お父さんのがない笑
 なくてもいいんだけど笑by あゆみみみみん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 無料しかよんでませんが、続きがきになるので、買います。なにもしないソファーに座ってるだけの旦那。影が薄かった幼少期。この人の考え方が凄く気になります by かめかわ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 好きなやつ!!この作者さんの絵が好き! 
 そして亭主関白書かせたら右に出る人は居ないくらい丁度いい感じの昭和の男を描かれます(*´ω`*)by カオアリ- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 最後まで読んで!!泣いてしまった… 
 私は末っ子で長女が好きな母に当たられてきたから
 思い出しちゃった
 良い旦那様で良かった〜
 最後まで読まないと!!by はは婆- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 この主人公は本当に偉いと思う。 
 そして母娘とはこんなものか? と正直思う。このぐらいは普通のことのように思う。子どもは、優しく可愛がって当たり前、ほめて育てて当たり前、という昨今の風潮には合わない、この程度でも虐待だ毒親だという人もいるのかもしれないけど。
 弟夫婦のその後が少し気になる。あの弟…働いていて結婚もしてるのに姉に金の無心とか…そっちのほうが問題ではby ✳︎桜✳︎- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 好き広告から来ましたが、最初の印象とは180度真逆の話でした。とても強い女性のお話。 
 素敵な旦那さんと知り合って本当に良かった…。
 こんな待遇を受けていてもこんなに優しい心を持っているって、なんてできた娘なのだろう…。
 一見姉思いに描かれている弟にはがっかりだった…
 この主人公が今幸せな日常を送れているようで、本当に素敵な作品でした。by ぴぃ。。。- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 亭主関白で時代錯誤な内容かと思わせる始まりですが全く逆でした 
 成人して家庭を持ってる弟が姉にお金借りに来る事に違和感
 自由に使えるからって何で貸さ(あげ)ないといけないの?
 そっか、そうゆう理由か
 この親にしてこの弟の出来上がりか、と読み進めるにつれ分かりました
 主人公は言葉なり親から虐待されて育ったけど、真っ直ぐにしっかり生きて行ける大人になってますし、素敵な旦那さんと出会えて本当にめでたしです
 親にタンカ切りながらも母親に冷静かつ的確なアドバイスしてお世話もして、感心しました
 関係ない事ですが、「知らんし」作品が多い作者さんだなと思いましたby なんですって- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 よかった短いお話の中にきちんと物語があり、読みやすくとても良い内容だった。 
 読み終えとてもすっきりし、気分も良くなりました。初めは旦那さんが嫌な人だと思っていたが、良い人で、本当よかったです❤️by naomiなおみん- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      4.0 それぞれの視点が良い実家や義実家を始め、周囲を見ていても多かれ少なかれ良くある家族の話。 
 それでも最後まで読めるのは主人公と旦那、話の原因である母親の心情をそれぞれの視点から丁寧に描いているからだと思う。
 変わってしまった気持ちはもう元には戻せないが、最後に母親と和解?したのは良いとして、残念なのはもう一方の原因である父親、弟とは最後までそういう流れにすらならなかった事。
 とは言え、現実はそれほど甘くはないし、そこまで行ったら逆にお伽噺かと思ってしまうのかも。by 風の影- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
- 
      5.0 最高本当に最高でした!いろんな視点でみれたのもよかったし、何より自分に重なる部分があったから、感情移入してしまいました。親以上に弟は本当にクソだった by はむたろー⭐︎- 
              
    
         0 0
 
- 
              
    
        
 
 
 
     
     
     
     
     
     
     
    