【ネタバレあり】ママ、やめます~余命一年の決断~のレビューと感想(17ページ目)
- 完結

- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全42話完結
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
泣く
母である前に女性で、髪切るのも忘れるくらい母親として頑張ってて、、、。読めば読むほどま涙が止まりません!わたしは母親にちゃんと目を向けれていたかなと思い、連絡してみたり。病気で余命予告されても、前向きに進んでく良い漫画です!人にオススメしてます(笑)
by さぴさぴ-
0
-
-
3.0
わー
いきなりキャッチーです!
どこにでもある主婦のバタバタ風景
そしていきなりの病気??
なんかある程度年齢いくとあるあるですものね
続き気になる!by miyukijo-
0
-
-
5.0
切ない
母親として、同じ立場になったら、本当に辛い。でも、助け合ったり、今を楽しんだり、家族の絆が深まっていく場面が、すごく泣かされます。
by ゆとこ-
0
-
-
5.0
考えさせられます
突然ガン宣告されたママ。
突きつけられた家族。
癌ではありませんが、難病指定の疾患もちです。
残された時間を自分らしく生きようとするママと、家族の変容から、大袈裟ですが私もどう生きていくのか考えさせられました。
治療に向かおうとするところで終わっているので、本当はこの先が辛いんだよなと思うところはありますが、良い内容だと思います。by くろねこ子-
0
-
-
5.0
素晴らしい
こんなにも大変な主婦、つらすぎる。それにしても子供はともかく、あの夫!治ったら、また同じはず。むしょうに腹が立つ。
by *ptwdakd-
0
-
-
4.0
わかる
家族の為に一生懸命やってるのに自分に関心がない❗️
ママ辞めたくなること何回もありますよ。。。
余命一年。自分らしさとは?続き楽しみにしてます。by ウホ子-
0
-
-
4.0
急に余命1年ですと言われたら、本当に焦るしかないけれど、これに描いてあるよう、こちらの方が旦那さんや子どもに依存しているのかもってよくわかる気がします。先が気になる
by ニックネームないんだけど-
0
-
-
4.0
自分も昨年癌で闘病したので「余命一年」という言葉の重さがひしひしと伝わってきます。
どこの家庭もママがいないと成り立たないんだなと考えさせられました。
身の回りの世話などママがやって当たり前なこの家族に腹が立つ。by 白猫こま-
0
-
-
4.0
家族の世話や家事に追われ、自分の時間がない。話を聞いてくれない。その上邪魔くさく思われている。
現実にも多いお母さん像なんだろうけど、イライラモヤモヤしてしまいました。
幸せになってほしい。by 匿名希望*゚-
0
-
-
3.0
ママやめたくなるよね!
余命とか関係なしに日々ほんとママは、ママ仕事大変なんだよーー!!!やめれないんだし、やめてどうにもならない!これからどうなるんだろ、、、、
by とうきょうにいかな-
0
-