【ネタバレあり】ママ、やめます~余命一年の決断~のレビューと感想(15ページ目)

  • 完結
ママ、やめます~余命一年の決断~
  • タップ
  • スクロール

みんなの評価

レビューを書く
4.1 評価:4.1 563件
評価5 43% 241
評価4 35% 195
評価3 18% 101
評価2 4% 21
評価1 1% 5
141 - 150件目/全205件

Loading

  1. 評価:3.000 3.0

    自分だったら

    自分だったらどうするかって、気にしながら読んでいきたいと思います。
    一年かあ。何も出来なそうな気がするけど。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    おもしろい

    衝撃的な題名からの母親の病気、家族で過ごす大切さを感じられる話だった。

    病名は伏せられているけど手術すればどうにかなるのに手術拒否だったというのがハッピーエンドになりそうで嬉しいけど最初の深刻さはなんだったのかと少し複雑

    • 0
  3. 評価:3.000 3.0

    なんか、自分の娘と、同じな感じ…旦那も旦那だし。世の中の家庭はこんなもんなのかな?
    うちだけじゃないんだな。と思った。
    続き気になります。

    by 環壮
    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    全部ママ任せ
    病気をきっかけに家族がママのことを考えるようになり、ママは自分のやりたかったことをやる
    どこの家庭でもママは頑張ってるんだよ
    家族のみんなこれを見て気づいて欲しい

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    難しい。

    一緒に暮らしながら、妻もましてや母親を辞めるなんて難しいと思う。かと言って家を出るのも確かに非現実的だと感じる。この物語は、妻が大病を患ったことから始まる訳だけど、病名が明かされないところが引っかかってしまう。何の病気で?って思いつつ話を読まなくちゃいけないし、何より共感出来ない。

    • 1
  6. 評価:5.000 5.0

    う〜ん😭

    考えさせられます。私も大病しました。主人公と違って母子なので…娘達は不安でいっぱいでした。お母さんは元気でが基本です。頑張ります。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    泣けました

    大病を患った事は無いけれど、自分も余命一年と宣告されたら同じ事を言うかもしれません。ただ、うちの場合は主人も家事は出来るタイプだから今までと生活はあまり変わらないかもしれません。子供は息子なので、普段は自分の事でも面倒くさがってしないから私が主人公と同じ事になったらどうするんだろうと不安になったりしますが、そうなった時はしっかりしてくれるのかなあと想像して、2人を残して先に逝くと思うと涙が止まりませんでした。一気に読んでしまいます。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    誰のための人生なのか…
    病気すると考えるよね。
    命に関わることならなおさら…
    ママがいなくても大丈夫なようにしておくことって、教えたりが面倒だけど
    みんなの幸せにつながる気がする。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    とても共感できます

    子育て世代の人なら共感出来る漫画ではないかと思います。病気になると家族が団結し、関係性が良くなっていくけど、病気は進行していくという、とても悲しい現実ですよね。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    考えさせられる

    もし、私が同じ立場になったとき、こんなに考えて心配してくれる人はいるのかな…
    余命一年です、なんて言われたら怖くて仕方ないよねぇ、、、

    • 0

無料の作品

今すぐ読める!無料漫画コーナー