【ネタバレあり】ママ、やめます~余命一年の決断~のレビューと感想(13ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
どうなる
泣きながら読んだ。
リアルな感じがします。
頑張って治る奇跡が起こるストーリーだといいんだけどどうだろう。
あまりに進行したらつらくて読めなくなりそう。by みーやjb-
0
-
-
5.0
健康でいられること
日常が当たり前になっているが、私も旦那も子供たちもいつ病気をしたり事故をしたりするか分からない。
これはある日突然そんな日常が一変する話だが、普段から想定したり想像している家庭はほとんどない気がする。保険とか、そういう備えは別として……
先が気になる作品。by ぴょんきち9999-
0
-
-
5.0
面白い
今までに見たことのない展開のマンガで、とても面白い!
早く続きが見たいなーと思う!とっても先が気になる!by 親不知-
0
-
-
4.0
わたしにも夫がいて子どももいます。
毎日家族のため、自分は髪もぐちゃぐちゃで育児に追われていた時もありました。幸せだけど、自分より子ども優先になってしまうのはどの母親もですよね。
読んでて泣けてきました。家族は大切だけど、母も1人の人間です。幸せな人生を、、by きなこあいす-
0
-
-
5.0
気になる
無料ぶんを読みました。同じ立場でこの先ぐとてもとても気になります!ホント奉仕の気持ちじゃないんだから!と言いたくなるね
by こげこげぱん-
0
-
-
4.0
もし自分なら
うちの家族もほとんど家では何もせず、似たような状況なので、もし自分も同じことになったら主人公のように前向きに頑張れるだろうか。考えさせられました。
by ぐ~す-
0
-
-
5.0
いい
無料分を読みました。家族のためにせっせと家事をこなしてきたママが余命1年と宣告されて、その先をどう過ごすのか。考えさせられます。続きが気になります。
by まっちゃん97-
0
-
-
4.0
考えさせられる作品です
この作品を読んで自分の可能性を自分で狭めているんだなって気付かされました。
毎日家族のために生きてきた主人公が、自分のために生きようとするようになるのが病気になってからというのが悲しいですが前向きなところにこちらが勇気をもらえます。by whiiitebear-
0
-
-
5.0
共感
2児の母です。最初に、母親のしんどさを描いてありとても共感しました。家の事何もかもするのが当たり前?疑問に思ってましたが、この漫画を読み、少し思うままに生きたくなりました。
by fy003-
0
-
-
5.0
広告見て
気になって読んでみました。
お母さん、本当大変なんだよねってどこの家庭にもあるような話ですが、病気をきっかけにすごく父母娘3人の関係が良くなっていって素敵な家族になっていっているのは読んでて嬉しいですby あいびきにく-
0
-