【ネタバレあり】ママ、やめます~余命一年の決断~のレビューと感想(13ページ目)
- 完結
- タップ
- スクロール
- 作家
- 配信話数
- 全42話完結
みんなの評価
レビューを書くLoading
-
5.0
昔、某巨大掲示板で…
多分今作の元になる話を読みました。
無料の部分しかまだ読んでいませんが、強烈に記憶に残る冒頭部分の流れが同じで記憶が蘇りました。
自分という人間には興味がなく家政婦のように扱う家族よりネットで知り合って日も浅い他人のほうがよほど自分を心配してくれる…と嘆くスレ主が、残された余命を自分のために生きようと次第に前向きになっていくやりとりが克明に記録されていました。
家族と離れて余生を過ごすことを決めたスレ主と掲示板の仲間とのやりとりを子供が発見し、母のIDで書き込んだ最初の言葉が「は?ふざけんな」とかそんなセリフだったな。
この話ではその辺がどうなっていくんだろう。
楽しみです。by Tommyaller-
1
-
-
5.0
最初は
最初はダメダメな夫だけど、奥さんが病気で少しずつ変わっていく所も見所!
自分の余命が分かって
諦めていた自分の夢をもう一度
目指す。by 粉榮-
0
-
-
5.0
止まらない!
あるあるな話ですが、登場人物が魅力的で読み進めてしまいます。主人公が病気を機に、自由で自分らしく生きる姿が見ていて楽しいです。
by みっきーずい-
0
-
-
5.0
余命宣告を受けて家族との向き合い方を変え、自分らしく生きることにした主人公。その姿を見ていままで主人公を蔑ろにしていた家族たちも変わっていきます。
生き生きと生活しだす主人公と家族。
でも余命宣告されてるんだよなぁ。。このまま幸せに暮らしてほしいと思ってしまう。ラストはどうなるんだろ。by mi....-3--
0
-
-
4.0
無料分だけ読みました。まずタイトルを見てどんな作品なんだろうと気になって読んだんですが、まさか余命一年、で、ママとして生きるのをやめます、だったなんて。先が気になるし続き読みたいけど読むのも怖くて。
by 隣りの-
0
-
-
4.0
世の中のママ応援!
ほぼワンオペで無視もされたりしながら、実は余命宣告がされて?!その中で変わっていく家族。もっと早くママを大切にしなさいよ!と言いたくなるが、もしかしたらこのような家庭は一般的なのかもしれない。そのなかでチャレンジしていく主人公に注目!(時折弊害も有りながら?)
いつだれがどうなるか分からないので案外他人事ではないかもしれませんね。by みーみみみんこ-
1
-
-
3.0
どうなる
泣きながら読んだ。
リアルな感じがします。
頑張って治る奇跡が起こるストーリーだといいんだけどどうだろう。
あまりに進行したらつらくて読めなくなりそう。by みーやjb-
0
-
-
5.0
健康でいられること
日常が当たり前になっているが、私も旦那も子供たちもいつ病気をしたり事故をしたりするか分からない。
これはある日突然そんな日常が一変する話だが、普段から想定したり想像している家庭はほとんどない気がする。保険とか、そういう備えは別として……
先が気になる作品。by ぴょんきち9999-
0
-
-
5.0
面白い
今までに見たことのない展開のマンガで、とても面白い!
早く続きが見たいなーと思う!とっても先が気になる!by 親不知-
0
-
-
4.0
わたしにも夫がいて子どももいます。
毎日家族のため、自分は髪もぐちゃぐちゃで育児に追われていた時もありました。幸せだけど、自分より子ども優先になってしまうのはどの母親もですよね。
読んでて泣けてきました。家族は大切だけど、母も1人の人間です。幸せな人生を、、by きなこあいす-
0
-
