みんなのレビューと感想「35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
原作でヒロインにイライラしつつ
原作小説とほぼ同時進行でマンガも配信されるので頭の中で彼らが映像になって動いてて楽しんでます♪原作の穂高くんの掴みどころのない感じがマンガだとちょっと薄れてる感じがするけどとてもいい!年上ヒロインのどっちつかずで素直になれないところにいい加減にしろよ!とイライラしつつ応援してる自分がいる。
by luuuna-
3
-
-
4.0
女性の35歳は
彼もいて仕事が好きで 頑張ってきたのに 彼と別れて35歳となった彼女 職場や同僚たちから 年齢のことや遠巻きにセクハラ発言。気にしないにしても やっぱり傷つく。その気持ちわかりますね。仕事を頑張ってきても女性となるとなかなか。彼女は恋も仕事も 満足できるかな
by りんれおか-
0
-
-
4.0
なんか時代は変わったとか多様性とか言われる時代で未だ35歳が結婚適齢期的な雰囲気って会社に残っているの?と穿った目線で読んでしまいました。綺麗で仕事もできる大手勤務の人ならそんな雑音気にならないと思うな、結局ステキな彼氏、旦那が付属してないと女の価値がないって思っている作者の価値観な気がする。
by トマ☆-
0
-
-
4.0
先が楽しみ
まだ読み始めですが、結婚した元カレが接近してくるあたり、ドロドロ感の予感があって先が楽しみです。どうなるのかな?
by ルンルンさぁ〜-
0
-
-
4.0
面白い
主人公は仕事が出来てキレイ女子だが、35歳という年齢に色々と思う日々。私もアラフォーだからすごく分かる。部長と部下の二人ともどっちもお似合いな気がしますが、この先どーなるんでしょうかね〜!!
まだ無料のどこまでしか読んでないので気になります〜!by めーかゆい-
0
-
-
4.0
原作者のファンです
失恋未遂が面白かったのでこちらも読んでます。
後輩くんはグイグイくるけどヒロインが上手くかわしていてラブは進まないんですよね。
ただ、恋愛だけじゃないこの年齢ならではの自分探しをしているので、作家陣がどう見せてくれるのか楽しみにしてます。by おもちだんご-
0
-
-
4.0
どっちも嫌
もうじき35になるワークホリックです。30になった頃から周りの男性社員にいじられ始めたから気持ちはとてもわかる。結婚したら言われなくなったけど、個人的には結婚しようがしてまいが充実して自分自身が満足してたらいいと思うんだけど。
この主人公もキャリアを順調に積んでるなら周りの言うことなんて無視すればいいのに。先輩はなんといか当たり障りのない人だし後輩は匂わせるけど本心を言わない相手の出方をまず見る失礼な人だし、会社の人間とくっつくのはないかな、やっぱり。by Norisuke-
2
-
-
4.0
作者さんの作品を好んで読んでます。
その流れでためし読みしました。
絵も綺麗で内容もしっかりあって最後まで読みたくなる作品です。by はにはにはに--
0
-
-
4.0
やっぱり
ストーリーはありありだけど、現実的なところがハマります。35歳。早く身を固めてほしい。若い子と勝負できないよ。
by hana0819-
0
-
-
4.0
大好きな
大好きな作家さんの作品!
高校生のお話しも書かれてるけど、大人のお話しの作品がとっても良い!
今作は35歳と言う、色々と考えちゃう年齢って事で、どう心情を表現して、どう完結していくか?が楽しみ!by 七宝☆-
0
-