【ネタバレあり】35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~のレビューと感想(4ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
35歳のヒロインの揺れる気持ちがとてもよく分かります。
最初は穂高君の事、すかしたヤローくらいに思ってましたが、中々漢な奴でした!
歳の差や同じ部署等色々考える事は多いけど、穂高君と幸せになって欲しいなby スイーツ大好きふうまま-
0
-
-
3.0
同じ世代。もし独身だったらこんな感じだったのかな…と想像してしまう。
こんなに美人じゃないし、仕事ができるわけでもないけど。by shiori0505-
0
-
-
3.0
まだまだ若い
35歳ってまだまだ若いって思うけど、世間一般的にはやっぱり結婚してる方が多いって思われる歳なのかな。主人公の気持ちよくわかります。
by さなかなあ-
0
-
-
3.0
イラッとする
35歳で独身、仕事ができて頼りにされる女性のヒロイン。だけど、トイレで聞いてしまった自分に対する心ない言葉に、振り回される感じがイラッとする。
by ねことサボテン-
0
-
-
3.0
わかるけど、じれったい!
35歳独身の主人公。彼氏いない歴6年。
仕事に生きるか、恋愛にもどるか揺れる物語。
元カレ、尊敬する上司、生意気な後輩。3人に揺れながら、自分はどうしたいのか向き合うんだけど、なかなかじれったい!
35歳の気持ちがリアルに描かれますby あいすぶれいく-
0
-
-
2.0
最近。。。
すごく楽しみにしていたのですが。。。
最近絵が変わって来た気がしてなんとなく残念です。by Yu-Sanpo-
0
-
-
4.0
いいね
ちょうど同年代なので、環境は違えど周りの視線やアドバイスという名の迷惑な価値観の押し付けは凄く共感できるとこがあります。恋の行方も気になります、中々おもしろいです。
by おきょーーーん-
0
-
-
3.0
無料分まで
原作者のイアムさんの小説は好きで過去に何作も読みました。
今回のこの作品は主人公が35歳でバリキャリの独身と言うことで、今までの作品の中でも年齢層もぐっと上がった感じがしました。
絵柄はちょっとどの登場人物も幼く見え、主人公理沙子の恋愛偏差値?は高く無い感じなのだなと。
無料分を読み終えたところで、ここから仕事の後輩穂高くんもしくは上司の部長との恋愛が進展するのかな?!って感じ。
理沙子の元彼がかなり残念なやつだったから、ここから幸せを掴んでいって欲しいな〜と言う気持ちです。by kanoka666-
2
-
-
4.0
もう若くないと言うことが(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)30を過ぎると身に染みて思う。
こじれたら半ば諦めの領域に入ってしまって恋愛放置なんてザラだし、マウントは聞いてても聞いてないふりなんて当たり前のように振る舞えてしまう。
でも、人生最大のモテ期がきた!
今後の展開を見ていきます。by さっさんママ-
0
-
-
3.0
無料分だけですが、仕事に熱心な35歳女性の生きづらさ、世間の風当たりの強さが丁寧に描かれています
人が好きに生きてるのにとやかく言う人の多いこと
共感しながら読んでますが、なかなか話が進まないです。by gpdja5523-
0
-