みんなのレビューと感想「35歳の迷子たち~女の幸せってなんだっけ?~」(ネタバレ非表示)(2ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
35歳、迷うよ!
一生懸命頑張ってたら、35歳になってしまっただけでなのに。
女性は、仕事もプライベートも結婚も出産も欲張ってはいけないの?
人生のマネージメント能力をすっごい必要とされている。周りの圧力が再確認できる作品。by benda-
0
-
-
4.0
もう少ししっかりしてほしい
恋愛に慎重になってしまうのも、素直になれないのも理解できるけど、その時間が長い。男はよく耐えていると思う。打たれ強い人じゃないと上手くいかないと思う。
by kwayk-
0
-
-
4.0
無料配信分のみ読みました。年齢で人生の全ての答えを出す必要もないし、結婚が幸せの象徴かと言えばそうとも限らない。どんな結論を主人公がだすのか気になるし、完結してる作品なので購入しようかなと思います。
by ゆずきんまん-
0
-
-
4.0
イアム作品
失恋未遂、わたしの苦手な彼などイアムさんの原作作品が大好きです。登場人物の感情深堀が見事で、ハマっちゃいます。
by じゅのぽん-
0
-
-
4.0
無料分読みました。もう少し読みたいな。
なんだかんだ、女子が独身で仕事続けてると周りがうるさい事言ってくる。多少共感できる。by あーこ123456-
0
-
-
4.0
確かに20代後半から女の幸せってなんだっけ?と、仕事や結婚を意識するようになります。何回考えても同じなので、私はその時にやりたい方を選んできました笑
けど男って悪い生き物なので、若い人からはお姉さん憧れで遊びで誘ってくることが多いし、
歳上からはもう色々経験してきてる年齢の女だからといって遊ばれます。
本当に生きにくい年齢です泣by xytkzp-
0
-
-
4.0
40話くらい読んでます。主人公が2人から好意を持たれる様子ですが、主人公がフリーとわかったから行動開始って部下くんなら以前から好意ありだからいいけど、部長は都合良くないか?みたいな。仕事好きな主人公に対して、部長が家庭に入るのが当たり前と言う考え方で、主人公の気持ちを聞かないと言うところが漫画で表現されていて、実際にありそうで良い◯今後も楽しみ。1話ごとにあるレビューでネタバレあれ項目を読んでしまい、終結がわかってちょっと残念。
by さまあういんた-
0
-
-
4.0
面白いです!
35歳って言う微妙な年齢だから沢山迷って悩んで、色々な葛藤があるんだろうな〜と思うストーリーでした!
by はな326-
0
-
-
4.0
なんだかんだ言って
やはり仕事が出来てる時点で強みだと思う。勝手にコンプレックスもたれた元カレも時間が傷を癒やしてくれるし、あとから振り返っても仕事が支えになる気がしています。
by アン2016-
0
-
-
4.0
展開どうなる?
無料で読み始めました。仕事ができる女性が、この先どんな変化を遂げるのか…あっという間に無料が終わり、残念です。
by ラジオっ子-
0
-