みんなのレビューと感想「ルックバック」(ネタバレ非表示)
- 完結
 
    - タップ
 - スクロール
 - ページ
 
- 作家
 - 配信話数
 - 全9話完結
 
みんなの評価
レビューを書くLoading
- 
      
5.0
いい話
漫画のおかげで出会い、漫画のせいで別れが来る。
ちょっとファンタジー要素入ってますが、こういうファンタジーならあっても許せる感じです。
後半がわかりづらいので、ちょっと引っかかるかもしれませんが、全体的にはよい話です。
映画もそのままちゃんと綺麗に作ってあって嬉しかったです。by めちゃコミありがとう- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
インパクト
映像化されたことをきっかけにルックバックの存在を知り 藤本タツキさん作品を初めて読みました。絵のタッチやストーリー展開 個人的にはインパクト大でした
by mchcmc- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
おもしろい
めちゃくちゃおもしろいです。
チェンソーマンの奇才藤本タツキ先生のただならぬ
センスがひかります。映画も良かったです。by みなみのばか- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
私も絵を描くのが好きなので、自分よりも絵が上手い人を見ると嫉妬するのはめちゃくちゃ分かります。でもその嫉妬心を、向上心に変えているのはこの子たちのすごいところです。最初はぶっきらぼうだったのに、仲間の死を目の前にして悔やむ場面、とても心に響きました。久しぶりに「友の大切さ」、「協力することの偉大さ」を感じることができたと思います。
- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
この人はただの天才
作画もさることながらストーリーの流れに無駄がなくそれでいてギミックも素晴らしい。チェンソーマンもそうだが読者が読んでいて心地いいの構成に仕上げるのほんと上手いなー
by ぷに瀬- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
いろんな人に薦めまくってる
きっと誰もがどこかに共感できるようなリアルが詰まっている。今では思い出すこともなくなってしまった、でも確かに子供の時に抱えていたはずの気持ちがぐわっと湧き上がってきて、鼻の奥をつんとさせるシーンの続出。最後は号泣。知り合いには必ずおすすめする作品。
by LACA- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
絵を描くことが好きな私にめっちゃ刺さった作品、映画から見て、号泣して、漫画を見たら、漫画の良さも、映画の良さも気づくことが出来た、
by 今でしょ!- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
せつない
チェーンソーマンのイメージ大だったので、感じが全く違うこの作品はどうかと読みんでみました。すごく切ない中にしっかりと伝えたい思いのようなものが感じられる作品でした。
by テンテル- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
現実的な青春
悲しいけど、力強い。
若いパワーて泥臭くて素敵だなと思わせてくれる作品です。
自分の内面、他者、それぞれとの戦いを避けられないのが青春だなぁ。by なんだったら登録できるの- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 - 
      
5.0
泣ける(T . T)
マジで泣ける(T . T)ストーリーが現実的で感情移入しやすい。推しの子とは違った現実的な感じで、イラストも爽やかかつ、細かいところまで綺麗に描かれていて、すごくいい!また、途中でこうだったらっていう世界線が出てきて、あの時こうしていれば、あの時こうやって言ってればみたいな誰にでもある後悔とか、その時に絶対やるであろうそれをやらなかった世界線の妄想とかをリアルに落とし込んでいて、漫画家になりたい少女が…みたいなストーリーだと思ってたからあんまり一般人には理解できないこともあるのでは?とも思ったけど、こういう誰にでもありうる現実的なことを描かれて誰にでもある後悔や失敗それでも前に進んでいかなくちゃいけないというのがしっかり伝わってきてこれで泣かないほうがおかしいぐらいのレベルで感動する作品。やっぱりリアルなかんじだと自分と照らし合わせちゃうよね〜
by ルモくん- 
              
    
        
0    
             
 - 
              
    
        
 
    
    
    
    
    
    
    
    