みんなのレビューと感想「不適合ハウス」(ネタバレ非表示)(2ページ目)
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
素敵なルームシェア
どこか世間一般から外れた住人ばかりだけど、それだけに普通ではない人間の痛みが分かり合える人たち。そんな中で暮らしていけたら、どんなに穏やかにいられることだろう。そもそも「世間一般」「普通」って何だろうという事を考えさせられました。
by 温泉河童-
0
-
-
3.0
無料分を読んでみました。みんな人生色々あるんだよな、と思いながら読みました。おじいちゃんおもしろい。でも女の子が浅はかな感じがしてなんだかなー
by まっさーーー-
0
-
-
5.0
心が温かくなりますね。
この登場人物たちが、それぞれ1人で暮らしていたらどうなってたんだろう。
人の生き方って立方体で、見る角度が違うと❎も⭕になる。
こんなシェアハウスが普及したら、きっと世の中良くなる。
本来、人間ってとても温かい生き物。
私も、模索しながら、こんなシェアハウスを沢山作って、孤独な人が居なくなるよう、何から始めたら良いか、模索中です。by ろまりん-
1
-
-
3.0
シェアハウス
一緒に住むうちに、お互いの事が理解できて、家族のような関係に、築いていく感じになる。他人でも少しだけ距離を置いて生活すれば、お互いに安心感が沸いてくるかもしれないね
by すねこちゃん-
0
-
-
5.0
何やら不穏なタイトルだなぁと思いましたが、心揺さぶるストーリーでした。まだ少ししか読んでいませんが、主人公の女の子に共感したり、同居人のおじさんに共感したり。みんな平等!みんな普通!が大事!っていう時代に私も思春期を過ごしていたので、主人公と同居人の方に親近感を覚えるくらいストーリーにハマりました。絵も丁寧で綺麗で読みやすいです。スゥと物語に入れちゃいます。オススメです!
by tadanohito-
0
-
-
3.0
いろいろ
人とそれぞれ、なにかを抱えて生きてるよね。他人にとっては何てことないことがしんどかったりする。受け止めて貰える、そのままでいられる場所って貴重。
by あ(._.)_-
0
-
-
4.0
それぞれの
当たり前に暮らしている毎日が誰かにとっては当たり前ではなく、望んでも手に入らない位恵まれている事だったりする。そんな事を考えさせられます
by 隠キャ-
0
-
-
2.0
じわじわ
最初はなんとなーく見てたけど、じわじわとおもしろくなって、続きが楽しみになりました。
ほっこりするストーリーby ふんふ-
0
-
-
4.0
まー
どういう展開になるんだろう
知らない人とシェアハウスなんて考えられないけどこうゆうの流行ってるのかなby りんこりんこり-
0
-
-
4.0
わたしも住みたい
不適合ハウスいいですね。
家賃も安いし。
人生色々あるし、こんなシェアハウスがほんとにあったらいいなと思いました。by ねね03-
0
-