みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(5ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
妊娠についての話で若いカップルがどう対処していくか…起こり得そうな事が色々と描かれていて若者が読むには中々面白いのではと思った。
by もちあいす-
0
-
-
4.0
ドラマ化から気になって原作を読み始めました。
実際に自分の身の回りでも起こった話が題材になっているので考えさせられる。
今は親という立場だし。なおさら。
これからどうゆう選択をしていくか気になります。by ハチヤン-
0
-
-
4.0
自分にも重ねてしまうし、母親の立場でも考えさせられるお話です。
妊娠も出産も奇跡だけど、それを維持して継続していくことは簡単なことじゃない。
妊娠して終わり、出産して終わりではないし、そこには生まれた子の人生も発生するわけで、責任は重大。
決断には勇気がいる話ですね。by しんうぃみー-
0
-
-
4.0
おもしろい
現実には難しいだろけど漫画やからさんなもんやと思う<( ̄︶ ̄)>
可愛らしい登場人物(◠‿◕)by きみっ-
0
-
-
4.0
ドラマが始まった際に原作漫画があることを知り読み始めました。
私は2人の娘を持つアラフォー女ですが、自分が主人公の立場なら、娘が主人公の立場になったら…いろいろ思うところがあります。
普通とは何を以て普通なのか。
何を選択するのがベストまたはベターなのか。
この物語では妊娠をきっかけに人生を考え、決めていかなければならない、高校生にしては大きな責任を負う選択ですが、
我が娘たちには、普段から未来や理想をイメージして、課題にぶつかったときには自分で他角度から可能性を考え行動できる、そんな人になってほしいなと願っています。
そのためにもたくさんの経験をし、世界を広げてほしいし、そのサポートをしたいと私は思います。
まだまだ物語の途中なので、引き続き読みたいと思います。by パウラ-
0
-
-
4.0
娯楽としては読めない
無料分の28話まで読みました。
重い話ですね。子供二人の気持ちも、親の気持ちも、それぞれの行動も、共感できるかは別として理解できる気がします。産むならどうしたって親がかりになるし、自分たちだけでどうにかしようとしたら生まれてくる子供にしわ寄せがいく。どうなってもすっきりハッピーエンドとはいかないだろうから、続きは気になるけど読むとなると気が重い。そんな複雑さがあります。ただこういうテーマで描くなら、読者に夢を持たせるのではなく、何か教訓を残せる内容になってるといいなと思います。by kinakoko-
1
-
-
4.0
面白い
テレビドラマをみて、続きが知りたいと思い、読みはじめました。いろいろ考えさせられるシーンがあり楽しみです
by 平穏なココロ-
0
-
-
4.0
最初はかわいい、ラブラブカップルと思ってましたが、じつはすごく重いストーリーでした。。もう少し読んでみます。
by ホワイトボード-
0
-
-
4.0
ドラマからこの作品を知り読みました。どちらも素敵な作品です。話しの結末はどうなるかわかりませんが、最初は主人公達はお互い両思いで事を成し、お互いを想い合って妊娠に向き合い、お互いを支えるために動きだす…タカラは理想的で良く出来た彼で、こんな彼はそうそう居ない、タカラの存在が漫画的と思いますが、話しのながれはとても現代的で、リアルな感じも有り、同年齢の方には学ぶ事が出来る、良い作品だとました。
by らららん15-
0
-
-
4.0
セリフ少なめ
セリフは全体的に少なめで情景や表情で、読者に訴えてきます。主人公の福が作品にも出てくる猫のように、周りに流されないそして気難しくて、知らず知らず振り回してしまう感じ。福のお母さんが良い人で、困難な場面で言うセリフの数々が愛情深くて刺さります。
by ロビンローズ-
0
-