みんなのレビューと感想「あの子の子ども」(ネタバレ非表示)(29ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
みんなのレビューが実体験w
私は実体験もなければ、どっちの立場も共感できないけれど。。。
この2人どうなっていくのかなー。。。
彼も彼女もとってもいいこ。自分たちで決めたことがうまくいってほしい。by ミっく-
0
-
-
5.0
沢山の人にも読んでもらいたい1冊です。
描写がとてもリアルで、もの凄く身近な話しに感じました。
いや、そうじゃなきゃいけないんだと思う。by とみせらちゃん-
0
-
-
4.0
複雑…
遠く過ぎ去った学生時代の自分に置き換えるより、子を持つ親としてはわが子にも起こりうる現実として複雑な気持ちを抱えつつ読んでしまいました。色々考えさせられる作品です。
by ゴマサバママン-
0
-
-
4.0
読みやすいけど、しっかり読める作品です
読みやすい絵でパラパラと読める作品です
パラパラと読み進めるけど、内容もしっかり読み込めるものでしたby ほうじ茶がすき-
0
-
-
4.0
高校生…
人生いろいろ狂って大変だから、ちゃんと避妊しようよ…。
お腹の子供に罪はないとはいえ、自分だけじゃなく周りも巻き込んで大変だよ💦by いわポン-
0
-
-
4.0
無知な子どもの妊娠。
大人なら当たり前に知っていることを知らない。リアルな物語だなと感じます。by はらささ-
0
-
-
4.0
ドラマを見て
ドラマをみ初めて漫画も読み始めました。ドラマと設定が全然違うなーと思いました。あまり登場人物に感情移入できないうちにストーリー展開してしまうようなそんな感じ
by りるはさ-
0
-
-
4.0
ウ~ン。どうなんだろうな〜。
後先考えずに、っていうか、若いから、では、片付けられない問題ですよね。成人になってからでも、予期せぬ妊娠、ありますもんね。授かっても良い、という強い意志があれば、年齢に関係なく応援できるんですかね。昔々の金◯先生では、中学生で妊娠、出産させていたけど。あれは、だいぶ後で、その後が描かれてて、考えさせられたな〜by ぶたかたのゆめ-
0
-
-
4.0
まだ途中までしか読んでいませんが。いろいろ考えさせられます。同年代はもちろん、親にもぜひ読んで見てほしいと思った。ここに出てくる登場人物の気持ちは、誰の立場でも共感できた。
by ケイトリン8787-
0
-
-
5.0
一緒に考えてほしい内容
中学生の娘がいます。
まだまだ親や家族が大好きで、今はだいたい一緒に過ごしてますが、いつかは親の手から離れて好きな人のもとにいく。
その時にどんな選択を日々していくのか。
若い時は相手といることが楽しくてしょうがないだろうから、勢いでしてしまうこともあるでしょう。
だけど、年齢や状況によっては苦しむこともある。
だからそこ、大切なテーマだと思いました。
娘が子どもの頃、性教育の絵本を読み聞かせたりしましたが、それがどんな風に子どもたちの心に残っていくのか…。
それは今後成長していく中で見えてくるのではないかと思っています。by たゆたうん-
0
-