みんなのレビューと感想「逃げ上手の若君」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
4.0
えらいマイナーな人物!
ええー、主人公が北条時行?
びっくりしました。
北条高時の遺児・時行が鎌倉から諏訪へ逃げ延びて、再び北条を再興すべく後に中先代の乱を起こす。
高時の同母弟・泰家も脱出できたんだ!
だいたい一族玉砕と言っても、何人かは生き延びるもんですよねー。
この人が主人公になる作品は今まで無かったですね。
時行から見た鎌倉〜南北朝時代の世の中、とても新鮮で面白いです。
昔の大河ドラマ「太平記」でも時行や泰家、諏訪頼重はナレーションで適当に解説されるだけに終始して
そこはつまらなかった。
父の北条高時や長崎高綱(円喜)ばかりがドヤドヤ派手に登場してたな〜。
潔く散るだけが武士の美徳ではない。
生き延びてこそ何事かを成し遂げられるのだ!という意気込みの溢れる作品ですね。
ナンセンスなギャグシーンや人物の変顔に思わず笑ってしまいます。😂by 島村速雄-
15
-
-
4.0
レビューの評価が高くて気になっていた作品だったので読み初めました。
歴史モノはおもしろい❗
絵もキレイで読みやすかったです🎵by fumifumi23-
0
-
-
4.0
時代劇もので初めてみる設定だった。逃げに特化した若君だからこそ、家臣達とのつながりが際立っているように思う。
by Porucs-
1
-
-
4.0
どれくらい史実と同じなのか気になりつつ、引き込まれて読んじゃいました。武士だけど、逃げる‼️ってとこが新しいなと思います。
by ネギ太朗-
0
-
-
4.0
暗殺教室を読んでいたので、この作品を読んでみたのですが、作者さんは歴史が好きなのだろうか。のびのび好きな作品を描いているような感じがします。
by くえんSAN-
0
-