みんなのレビューと感想「夫にキレる私をとめられない」(ネタバレ非表示)(10ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
わかる……わかりすぎる!!嫌味を交えて日常会話となる。何もわかってない旦那にイライラする。読んでて、あー私もだな。ダメだな。と反省した。
by またな7-
0
-
-
4.0
気持ち、すごーく分かるなぁ。
最初にちょっとした事を我慢して、我慢して…我慢。
溜め込んできたものが溢れちゃったんだね。by いっちゃん☆☆☆-
0
-
-
3.0
文句多いヨメ
いちいち文句が多い嫁ですなー。わからないでもないけど、旦那さんを大切にしましょう。そのうち旦那にあいそつかされます
by 宇宙風呂-
0
-
-
3.0
無料分しか読んでいませんが、共感できる部分がたくさんありました。
同じような人、多いのではないでしょうか。by 671018-
0
-
-
4.0
わかります
子育て中には旦那は時に頼れるパートナーだけど、邪魔で仕方ない存在に感じる時もある、子供と一緒に育てていかなきゃ行けない事に苛ついたりして、そうして子育てが終わる頃に1122になるんだろうけど!
by ひくきえよ-
0
-
-
3.0
なんで
こども4人も産んだの?
女の子が欲しかったのか…
でも、女性ってだれもがこんなとこあるかも。
完璧目指してがんばってストレス溜めるみたいな。
会社にもよく居る。特に日本人に多い。by まる子ちゃん!?-
3
-
-
3.0
なんていうか
分かる気もする…
本人はモラハラのつもりはないんだよね。
ちゃんとこうしてくれてたら、ちゃんと一言あったら「言わなかった」ことって割とあって
でもそれって自分の価値観を押し付けて思い通りにしたいだけなんだよね。
もちろ悪いところはお互いにある。
夫婦ってその辺難しい。by は太郎-
0
-
-
2.0
こんな言われ方してて旦那さんよく嫌にならないな。と心配になりました。私は誉めて旦那を何でも自分からする男に育ててきたので、これでは上手く育たないなぁと
by killer whale-
0
-
-
3.0
わかります。
ホルモンバランスも関係あるのかなと思いますが、度を超えると旦那さんに同情しちゃいます。by といきよはる-
0
-
-
4.0
すごいわかります。止められない。やってやったぞくらいに夫が態度で出してくると(出してないかもしれないけどそう見える…)モラハラなんかな、でも子育て、してる?って思ってしまって。
by ここためん-
1
-