みんなのレビューと感想「西洋骨董洋菓子店」(ネタバレ非表示)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
ドラマ
むかしドラマで見たことがあり、面白かったので。当然ですが、原作の方が面白いですよね!よしなが先生が描く人物は皆魅力的ですね。
by 匿名希望希-
1
-
-
5.0
面白い
登場人物のキャラがそれぞれ面白いですね。ケーキめちゃくちゃ美味しそう!明日ケーキ買いに行こうと思う!!
by もここりん-
0
-
-
5.0
12話まで読みました。
いろいろとあるけれどもみんな魅力的で一生懸命で、大好きな作品です。by 小さな頃から-
0
-
-
5.0
大好きな作家さんの作品なんですけど、このお話も間違いなく最高のお話です。アンティークの人たちそれぞれが過去を抱えながらも何気ない日常を過ごしているようで、実はそうでないこの不思議な感覚はこの作家さん独特の世界観、好きです。
by ahtr-
0
-
-
5.0
おもしろい
登場人物一人一人がとても個性的で面白い
魔性笑の魅力は仕事中とのギャップがまたすごい
でも誘惑されたらイチコロなのかなby A-t-
0
-
-
5.0
人物イケメン!
みんなイケメンすぎる!キャラはかわいいのにちょっとポンコツっぽいところもあって愛おしくなりました!
by ふふふーふふふ-
0
-
-
5.0
行ってみたいお店🍰
お店で働く4人のそれぞれの話も気になるし、ケーキは詳しく書いてあってどれも食べたいし、食器や店内も素敵✨
営業時間も遅く、仕事終わりにほっとしたい時に絶対良いなぁと、行ってみたくなるお店!by スピンフィーバー-
0
-
-
5.0
ダイエット中の人は要注意
よしなが先生の作品で一番好きで、紙媒体で全話既読です。
最初なぜか題名を読み間違えて骨董品のお話だと思っていましたが
読んだらアンティークな内装の洋菓子屋さんのお話だった。
ハッキリ言って読んでいて涎が出そうになります。
ダイエットしている人は要注意です。
オーナー含め男4人で切り盛りしていますが
4人とも当たり前だけど只者では無く過去に色々あり
話が進むにつれ今まで何があったか解き明かされていきます。
そして、お店を訪れるお客様もここで癒されて悩みを解決?していくのも良きです。
オーナーのトラウマが一番衝撃的ですが、あまり引き摺っていないように見せて
話の中で小出ししながら語る手法も重くなり過ぎる事がなくて、さすが大物作家様ですね。by けしごむ39-
0
-
-
5.0
ドラマでこの作品を知りました。ドラマとは若干設定が異なりますが、お菓子がとってもおいしそう。まだ無料分までですが、続きが気になります。
by あむひむみむ-
0
-
-
5.0
拘りのケーキとお茶と
こんなお店があったら良いのに‥通ってしまいます、ケーキもお茶もアンティークの食器も素適すぎです。お客さんの人生も垣間見させてもらい皆色んな思いでいるんだなぁと、自己中になりがちな自分に色々と気付かせてもらえた作品でした
by 石垣の塩-
1
-