みんなのレビューと感想「西洋骨董洋菓子店」(ネタバレ非表示)(6ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
3.0
西洋骨董洋菓子店
よしながふみセンセー!
平仮名だらけのお名前に、
アンティークを、
漢字だけで書く
そのセンスが
ステキby 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
4.0
おもしろいです
なんですか!こんなお店が近所に欲しいっ!美味しいお菓子とイケオジがいるお店ですよ。しかも深夜営業なんて素晴らしすぎる。
by ななばつさん-
0
-
-
4.0
ドラマ板
ドラマ板では登場人物の1人が男性⇒女性になっていましたが断然漫画の方が好みです!ケーキも美味しそうだしそれぞれ登場人物が魅力的で本当に面白かったです!
by Saaya1235-
0
-
-
5.0
よしながふみ先生ったら洋菓子にも手を染められていたのですね..面白くないわけが無い設定に交差する人物。こても課金決定。
by 匿名主婦A-
0
-
-
3.0
かなり昔にドラマ化されました。美味しそうな洋菓子がたくさん出てきます。男子ってところがなかなか新鮮かな。
by すずはちこ-
0
-
-
5.0
「大奥」だけじゃなかったんですねー、この作品も同じ作家さんだったとは!タッキーが大分前に実写化してましたがドラマは見てませんでした。最高に面白かったです。
by Ryo14-
0
-
-
5.0
美味しそうなスイーツが沢山出てきます。が……、実はサスペンス要素があったりして、最後はほっとするお話です。
by ぃくこ-
0
-
-
5.0
昔ドラマでやっていました。あれはアレで面白かったけど私は原作の方が好きです。謎解きの要素もあり、飽きません。登場人物も一人一人に個性があって皆好きです。
by Jjjjk-
0
-
-
3.0
タッキー主演でドラマ化されました。
タッキー初のパティシエ役でとっても素適でしたね~。白いエプロンが似合すぎててさまになってましたね〜。
by きれいなサンダーソニア-
0
-
-
4.0
お菓子を食べてみたい
とにかくケーキが美味しそうで、食べてみたい。
人間関係が複雑で、読みにくさもあったけど、なんだかんだ仲良くお店を頑張ってる姿が微笑ましいです。by るちーた-
0
-