みんなのレビューと感想「ファザーシッター ~問題パパのしつけ承ります~」(ネタバレ非表示)(3ページ目)

- タップ
- スクロール
みんなの評価
レビューを書く
Loading
-
5.0
考えさせられる漫画
世の旦那さんが一概にこう、という訳では無いと思いますが、一度家庭を振り返って欲しいなと思ってしまう漫画です。
by 国産ユッケ-
0
-
-
3.0
スカッと系ではあるけど…
エピソード2(愛理ちゃんパパ)までの感想。
みゆちゃんパパもそうだけど、ここまで育児に無関心or無知な父親が、たった一回のシッター利用でガラリと意識を変えるのが何とも…
本来ならばシッターではなく、妻が夫の意識を変えなければならないのであって(もちろん本人が自覚するべきなんだけど…)、シッターはきっかけを作る程度に留めるくらいのスタイルが良かったな〜
妻側もシッターに世話以上の結果を求めてるのも何だかな〜
絵柄も雑でキャラにも魅力を感じなかったので、無料分途中で脱落でした。by dykbhっt-
0
-
-
5.0
これは
今の共働き世帯はほとんどこういう旦那さんなのでは?と私は思っています笑私の元旦那もこんなんでした。笑
by 61526152-
0
-
-
5.0
まだ初期
だけど。
うちにも来て欲しい。
子供への叱り方ややりたくないことへの導き方、私も夫にもご教授願いたい。特に旦那へ。。by Ikaika-
0
-
-
3.0
あ
インスタとかのSNSの広告で気になってみにきました!!おもしろいです。まだ途中までしか見てませんがたのしみにしてます
by やーちん!-
0
-
-
3.0
お父さん達に読ませたい
子育てをする母親なら、みんな納得の内容ではないか。ぜひ世のお父さん達にも読ませ、反省し、奥さんに感謝してほしい。
by めぎこぐま-
0
-
-
3.0
パパを、躾てくれるスーパーシッターが、デカイ男の人というギャップ
ふんわりした絵は、なんか現実の酷さを、和らげてくれるのかな…
子育ては、ホント大変by 櫻 飛鳥ひらひらり-
0
-
-
5.0
スカっとします!
ホントに子育てしている意識の低いパパをしつける専門職があればいいのにとこの漫画を読んで思いました!(実際にはベビーシッターが専門で、ファザーシッターは専門ではありませんが。)
もちろん育児頑張っているパパさんもたくさんいるとは思いますが、実際こういうパパも結構いると思うので、コレを読んでママの気持ちを勉強してほしいです!by tomj-
0
-
-
5.0
義務教育の教科書にしても良いくらい!
スゴい学びが多いストーリーです。親になる前には絶対に読んで欲しいです。是非とも母子手帳と一緒に配布して欲しい。
子育てに関わる人だけでなく、全ての人に分かって貰いたいので、義務教育の道徳にでも、、、。
育てる親にも育てられる子供にも、どちらにも優しい世の中になって欲しいと思います。by CAT89-
0
-
-
5.0
子育て世代に刺さる
子育てしている妻たちには、わかるわかるとなる
内容なのではないでしょうか。夫の父親としての自覚、
当事者意識の無さにイライラしている人には共感できる
内容かと思います。漫画のように悔い改める展開には現実では
なかなか慣れないとは思いますが、面白いです。いろんな
パターンがあって話が変わるので読みやすい。by 雑食ペンギン-
0
-